足立区(東京都)の中古住宅・中古一戸建て
足立区の中古住宅・中古一戸建てをさまざまな条件から検索
並び替え
&
中古一戸建て東京都足立区興野2丁目
中古一戸建て東京都足立区鹿浜7丁目
中古一戸建て東京都足立区花畑6丁目
中古一戸建て東京都足立区関原2丁目
NEW中古一戸建て東京都足立区西伊興1丁目
中古一戸建て東京都足立区弘道1丁目
中古一戸建て東京都足立区保木間4丁目
中古一戸建て東京都足立区花畑3丁目
中古一戸建て東京都足立区東伊興1丁目
中古一戸建て東京都足立区中川5丁目
中古一戸建て東京都足立区平野3丁目
足立区にある駅から中古一戸建てを探す
足立区の町域から中古一戸建てを探す
足立区の口コミ
自然環境
4.0

北綾瀬駅にしょうぶ沼公園という大きい公園があります。名前のとおりしょうぶが見事で、6月にはしょうぶ祭があります。園内にちょっとした滝があり、子どもと水遊びも可能。また、駅から10分ほど南下すれば東綾瀬公園があります。とにかく広い公園で、子どものアスレチックやプール、広場もあり、春はお花見が楽しめます。
治安・安全
3.0

住民自体が少ないので、夜の人通りは極めて少ないです。また全体的に再開発中で建物自体がない場所もあるので夜間は街灯も少なく暗く感じるかもしれません。また、配送業者のトラックが頻繁に出入りするので、道の狭さの割に大型車の通りが多いです。夜間にもトラックが通るので、注意したほうがいいでしょう。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の足立区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
アパート経営は儲からないってホント?経験者から学ぶメリットとリスク
アパート経営は安定して収入を得られるため、効率よく資産を増やす方法として注目されています。 しかし「儲からないのでは」や「失敗したらどうしよう」と不安に感じ、一歩を踏み出せない方もいるでしょう
一戸建ての売却を検討していても、何から始めればよいのかわらずに躊躇している人もいることでしょう。一戸建てを売却する機会は人生の中でそう多くないので、不安を感じる人は少なくないものです。
【2023年度版】家を買うタイミングはいつがいい?家を買う前に考えておくべきことを解説
家は高額な買い物であるため、いつ買うかタイミングを悩んでいる方も多いのではないでしょうか。家を買うタイミングは家の購入が成功するかどうかを大きく左右するので注意してください。
不動産を売却する場合、どのくらいの価値があるのか、いくらで売れる可能性があるのかを知る必要があります。しかし、不動産の評価額を調べる方法は複数あり、どのような方法を選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
東京都足立区の住みやすさ情報
総合評価
3.63
5.00
3.89
4.00
2.00
足立区は、隅田川と荒川にはさまれた東京23区の北東部に位置する街。人口694,579人(2016年2月時点)、全域に住宅地が広がり、多くの人が住んでいます。大学を積極的に誘致したり、つくばエクスプレス、日暮里・舎人ライナーの開通などで、住みやすい街として多くのファミリーが移り住むようになってきました。東京23区内では比較的公園や広場の数が多く、特に保育園・幼稚園が充実しているため、子育て中のファミリーや子育てを予定している夫婦にも注目されているエリアです。電車はもちろん、高速道路のICやバイパスも充実しているので、通勤・通学にとても便利です。
鹿浜のスーパー堤防にある「都市農業公園」は足立区らしい農村風景を残した公園です。四季折々の花やバーブ園、芝生公園、長い滑り台のある遊戯施設、サイクリングコースなどがあり、休日には家族連れで賑わいます。また、区の南部を流れる荒川では毎年「足立の花火」が開催され、約12,000発の打ち上げ花火を楽しむことができます。まさに川とともに生活をエンジョイできる住みやすい街といえます。
足立区の中でも再開発が進む北千住や西新井は、5路線が立ち並ぶビックターミナルに変貌。大型商業施設が立ち並び、お買い物にも便利なので、住みよさで注目されており、ファミリー層世帯が増えています。
東京都足立区の住みやすさをもっと見る