下神明駅の中古一戸建て
下神明駅の中古一戸建てをさまざまなこだわり条件から検索できます。
並び替え &
- 絞り込み
3件中(1~3件を表示)
3件中(1~3件を表示)
下神明駅の口コミ
お買い物・飲食
2.0
大井町、西大井、下神明と3駅とも徒歩でいけるため、立地は意外とよかった。大井町にはイトーヨーカドーやアトレ、阪急など大型の店が集まっていて、買い物には全く困らない。大井町には昔ながらの店が多く、安くて美味しいお店も多い。ブルドックは量が多いことで有名。西大井と下神明にはあまりお店がないので、大井町2出ることになる。大井町はJR以外にりんかい線や東急大井町線があり、どこに出るのも便利。りんかい線は朝はラッシュの時間帯でも混まないので、とても助かる。
自然環境
2.0
普通に生活する分には便利だと思いますが、付近に公園等等は少なく、子育て世代にはイマイチです。 むしろ港区の方が公園、文化施設等が多く住みやすいと思います。 ただ大井町でも、品川区とJR東日本が中心となり「広町地区開発計画」と呼ばれる大規模再開発が進行中であり、東急大井町線の線路を挟んだ眼下に緑豊かな公園も出来ますことから、周囲に公園が少ないというこのマンションの欠点も解消されると思います。
掲載パートナー一覧
- HOME’S
- ホームアドパーク
- 不動産なび
- SUUMO(スーモ)
- ピタットハウス
- Yahoo!不動産
- オンライン内見
ニフティ不動産の下神明駅物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
-
インナーバルコニーで失敗しない!注意点・メリットを解説【インスタ実例つき】
プライベートな空間で、バーベキューや趣味を楽しめるインナーバルコニー。
屋根があるので、天… -
住宅ローン控除はいくら戻る?還付金の計算方法やシミュレーションを解説
住宅ローンを組む際に利用したいのが、住宅ローン控除です。住宅ローン控除を活用することで、税金の還付が…
-
戸建てとマンションはどっちがいい?メリット・デメリットや資産価値を比較
不動産の購入を考えている人の中には、戸建てとマンションどちらがよいのか迷っているという方も多いのでは…
-
不動産登記簿謄本とは?記載内容や取得する方法をわかりやすく解説
登記簿謄本とは、不動産について記載された公の帳簿のことをいいます。不動産を取得した際や売買などで必要…
東急大井町線「下神明駅」徒歩6分・2SLDK+P・シャッター付き駐車場
☆屋根裏収納付き・中古戸建☆
☆閑静な住宅街☆
☆弊社限定物件多数☆