鹿児島弁は、単語自体が標準語と比べて変化していてアクセントの位置が特徴的な方言です。聞けば聞くほど愛着がわきます。
今回は、かわいい鹿児島弁の特徴や日常会話をご紹介します。
鹿児島弁を知っていると、鹿児島への旅行や引っ越しが楽しくなります。
■■■方言に関するこちらの記事もチェック■■■
▶
博多弁のかわいいセリフ一覧表!博多弁への変換方法&早口言葉も紹介!
▶
【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識
▶
広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】
▶
例文つき京都弁一覧!京都弁の特徴や、大阪弁との違いを解説
鹿児島弁の特徴
鹿児島弁は薩摩・大隅地方で話される方言、別名、薩隅(さつぐう)方言と呼ばれています。
語尾が上がり話し方に抑揚があるので、かわいい話し方に聞こえます。
初めて鹿児島弁を聞く人は、イントネーションが独特で読解が難しいと感じる方も多いでしょう。
鹿児島弁の特徴は、3つあります。
・イントネーションが独特
・音が変化する(母音の変化、子音の消失)
・早口
1つづつ見ていきましょう。
イントネーションが独特
鹿児島弁のイントネーションは、標準語と逆と言われるくらい特徴があります。
たとえば「こんにちは」。標準語だと、「こ」にアクセントがありますが、鹿児島弁だと「は」にアクセントが来ます。
また、通常、質問文は標準語の場合、語尾があがりますが、鹿児島弁の場合下がります。
標準語では「どこに行く?」と質問する時は語尾が上がりますが、鹿児島弁で「どごさ いぐ」と質問する場合は語尾が下がります。
独特のイントネーションが鹿児島弁を難しくしている面もありますが、それが魅力と言えるでしょう。
音が変化する(母音の変化、子音の消失)
鹿児島弁の特徴は音の変化にもあります。母音の変化や子音の省略について知っておくと理解しやすくなりますよ。
母音の変化
代表的な母音の変化は、標準語でアイaiと発音するものをエe発音するもの。
例えば、標準語で「灰hai」を鹿児島弁では「ヘhe」と発音します。
「西郷どんsaigoudon」もaiがeに変化すると「せごどんsegodon」になりますね。
他にも、「いi」「えe」「おo」が→いiに変わるなどの特徴があります。
子音の省略
鹿児島弁は標準語に比べて、子音が弱く発音されたり発音されない場合があります。
リズムと音の特徴が、標準語と違うので、鹿児島弁独特の雰囲気を作り出しています。
省略される子音の例としては、下記があります。
・語頭にあるk、t、s、hの省略
標準語で「人hito」という発音が、鹿児島弁では「イトito」になります。
・中間の子音の省略
標準語で「建物tatemono」という発音が、鹿児島弁では「タエモノtaemono」になります。
・語尾子音nやtなどの省略
標準語で「本honn」という発音が、鹿児島弁では「ホho」になります。
・基本的に動詞のruは小さな「っ」に促音化されて省略
標準語で「来るkuru」という発音が、鹿児島弁では「クッku」になります。
また、標準語で「するsuru」という発音が、鹿児島弁では「スッsu」になります。
鹿児島弁は早口
さらに、鹿児島弁は早口で発音に高低差があり聞き取りにくい特徴があります。
なんと、その難解さから戦争時に暗号に使われていたという逸話があるほど。
聞くのも話すのも難しいとされる鹿児島弁は受け継がれづらく、今では昔ながらの鹿児島弁を話す人は高齢の方に限られているという現状があるようです。
鹿児島弁でつかう語尾
語尾「ごわす」は死語
鹿児島弁の語尾は「ごわす」(ございます)が有名ですが、現在はほとんど使う人がいないです。かわりに最近は語尾に、「さー」を使う人が多いそうです。
ややこしい語尾「け」
とくに、鹿児島弁の語尾でややこしいのは「け」です。
疑問形の語尾の他にも、単語の「け」、活用された動詞の中に含まれる「け」があるので、注意するとよいでしょう。
・疑問形の語尾「け」
(例)「遊ぶの明日け?」→「遊ぶのは明日だった?」
・単語の「け」
「け」→貝
・活用された動詞に含まれる「け」
「けけ」→買いに
「けー」→来い
語尾「がよ」
「~~だよ」「~~したよ」というニュアンスを含む語尾として「がよ」があります。
(例)「忙しいから無理だがよ」→「忙しいから無理だよ」
(例)「私そこに行ったがよ」→「私そこに行ったわ」
鹿児島弁の一覧
よく使う鹿児島弁をまとめました。日常生活や旅行などで参考にしてみてください。
鹿児島弁 | 標準語翻訳 |
---|---|
あいがとさげもうした | ありがとうございました |
うんにゃ | いいえ |
おじゃったもんぜ | いらっしゃいませ |
おやっとさぁ | お疲れ様です |
かごいま | 鹿児島 |
ぎ | 文句 |
ぐらし | かわいそう |
すいちょっど | 好きです |
すんくじら | 隅っこ |
そいじゃか | そうだ |
だれる | 疲れる |
てげてげ | 適当 |
ですです | そうです |
なおす | 片づける |
にけ | 新しい |
ねごなる | なくなる |
びんた | 頭 |
へ | 灰 |
まっごた | 間違えた |
もじょか | かわいい |
やぜろしか | うるさい |
やっせん | だめ |
よかにせ | イケメン |
鹿児島弁の日常会話の例
次に、鹿児島弁の日常会話の例をみてみましょう。
日常会話で使う鹿児島弁の一人称と二人称
まずは、会話にでてくる一人称と二人称を整理しておきましょう。
鹿児島弁 | 標準語翻訳 |
---|---|
あたい | 自分(男女共通だが女性が使うことが多い) |
おい | 俺、自分(男限定) |
おはん(おはんさあ) | あなた、お前さん |
これらの単語を抑えておけば、日常会話もきっと理解できるはず!次はいよいよ鹿児島弁の日常会話の例を紹介していきますよ。
鹿児島弁の日常会話の例1
標準語
A:ようこそいらっしゃいました。元気にしてましたか?
B:お久しぶりです。元気にしてました。
鹿児島弁
A:ゆさくおじゃあったもんせ。元気にしょっとや?
B:さいかぶいです。元気にしてもした。
鹿児島弁の日常会話の例2
標準語
A:いらっしゃいませ。お1人様ですか?
B:いいえ。待ち合わせです。
鹿児島弁
A:おじゃったもんせ。お1人様じゃっとな?
B:うんにゃ。まっちゃわせです。
鹿児島弁の日常会話の例3
鹿児島県は、天気予報と一緒に桜島の噴火情報や火山灰がどの方向に降るのかを放送しています。つまり、天気と同じくらい火山灰の話題は日常会話にでてきます。
標準語
A:昨日は桜島が噴火して沢山灰が積もったね。
B:灰でとても洗濯物が汚れたよ。
A:そうだよね
鹿児島弁
A:きぬは桜島がドカバイだった。
B:へでわっぜかせんたっくもんがよごえたよ。
A:だからよ。
鹿児島弁クイズ
鹿児島弁に詳しくなったところで、鹿児島弁クイズに挑戦してみましょう。
問①だいやめ
A:態度を改める
B:タイヤメーカー
C:晩酌して疲れを癒す
答え:C
問②ちゃいっぺのんで、ゆっくいしやんせ
A:意見を聞いて、きめなさい
B:たくさん景色をみて、楽しみなさい
C:お茶でも1杯飲んで、ゆっくりしてください
答え:C
問③わっぜすいちょっど
A:とてもすっぱいね
B:すごく空いているね
C:すごく好きです
答え:C
問④うちと付きおうてもろて、よかけ?
A:家についてきてもらってもいい?
B:私と付き合ってもらえませんか?
C:私との付き合いは長いですか?
答え:B
問⑤まこち?
A:本当に?
B:うそでしょ?
C:いいの?
答え:A
問⑥ないごっじょ?
A:ないでしょう?
B:どうしたの?
C:なんでしょうか?
答え:B
問⑦ぐらしか
A:暮らし
B:かわいい
C:かわいそう
答え:C
問⑧ほんおこっな?
A:そんなに怒る?
B:本当ね?
C:本当に起きた?
答え:B
問⑨おやっとさ
A:ぼんやりとしてる
B:親と似ている
C:お疲れさまでした
答え:C
問⑩もじょか
A:かわいい
B:かゆい
C:恥ずかしい
答え:A
鹿児島弁がききたくなったら
今回は、日常会話で使われる鹿児島弁を例文付きでご紹介しました。
鹿児島弁は、標準語と単語やイントネーションが違い、親しみやすくかわいい方言です。
方言以外にも魅力的な鹿児島県は、海や山の幸が豊富で芋焼酎に合う美味な郷土料理が沢山あります。
また、交通の便がよく、鹿児島市内は九州新幹線や100年以上の歴史を持つ路面電車が7分間隔で走っており移動もしやすいです。
鹿児島県に移住したくなったら、お部屋探しは「ニフティ不動産」にお任せ下さい。
ニフティ不動産は、大手不動産サイトをまとめて検索できるので、ご自身にピッタリの物件が見つかりますよ。
ぜひ、お部屋探しは「ニフティ不動産」にお任せ下さい。
アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ
部屋を借りる!賃貸版はこちら
住宅を買う!購入版はこちら