ここでは、
・熊本弁と博多弁の違い
・熊本弁と標準語の変換一覧
・熊本弁でよく使う語尾
・熊本弁の日常会話翻訳クイズ
・熊本弁のかわいい告白例文
・熊本弁の早口言葉
・熊本弁の芸人・有名人
など、熊本弁に関連する情報をお届けします。
最後に熊本県の住みたい街ランキングの上位も紹介するよ!
熊本弁に興味がある人はぜひ最後まで見てね。
- 熊本弁とは?
- 熊本弁の変換一覧表
- 熊本弁でよく使う語尾5選
- 熊本弁の日常会話翻訳クイズ
- 熊本弁のかわいい告白例文
- 熊本弁の早口言葉を紹介!
- 熊本弁の芸人・有名人は?
- 熊本弁はかわいいor怖い?生の熊本弁に触れてみよう!
■■■ほかの方言の記事もチェック■■■
▶
博多弁のかわいいセリフ一覧表!博多弁への変換方法&早口言葉も紹介!
▶
【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識
▶
広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】
▶
例文つき京都弁一覧!京都弁の特徴や、大阪弁との違いを解説
▶
鹿児島弁はかわいい?鹿児島弁の特徴と日常会話
熊本弁とは?
熊本弁は熊本県で話される方言で、肥筑(ひちく)方言に属しています。
肥筑方言とは熊本県のほかに、福岡県や佐賀県、長崎県などで使われている方言の総称です。
また、熊本は九州の中央に位置しているため、薩隅方言(鹿児島弁)や豊日方言に近い言葉や表現もたくさんあります。
▶関連記事
鹿児島弁はかわいい?鹿児島弁の特徴と日常会話
熊本弁と博多弁の違い
熊本弁と博多弁は同じ肥筑方言に属しているため、似ているところは多々ありますが、決定的に違うのはアクセントと促音です。
熊本弁はアクセントがなく、一本調子で話す地域が多いのに対して、博多弁にはアクセントがあります。
また、熊本弁では促音(っ)が多用されるのも特徴的です。例えば、標準語の「暖かい」は熊本弁では「ぬっか」ですが、博多弁では「ぬくい」「ぬくか」になります。
熊本弁の変換一覧表
熊本弁 | 標準語翻訳 |
---|---|
あくしゃうつ | ほとほと困りはてる |
あとぜき | ドア・ふすま・障子など、開けたあとに閉めること |
かつれる | お腹が減る・飢える |
がまだす | がんばる・精を出す |
ぎゃん | ~のように |
さしより | まず・とりあえず |
しこる | かっこつける・威張る |
たいせつ・たいせーつ | 大変だ・とんだことだ |
つ | かさぶた |
つたい | ~する予定・~するつもり |
てろん | など・とか |
と・ど: | ~なの?・でしょ? |
どーし | どうして |
なんさま | なにしろ・なんといっても・とにかく |
にゃー | ない |
のさる | 授かる・運がいい |
ばっ | うわ!げっ! |
もっこす | 頑固者 |
やおいかん | 簡単でない・容易でない |
やりばなし | 大変・とても・やりたい放題・やたらめったら |
わさもん | 新しもの好き |
わいさし・わいさーし | すごい!わー驚いた! |
熊本弁:あくしゃうつ
「あくしゃうつ」は、ほとほと困りはてる・頭にくるという意味です。
お笑い番組「太田上田」で熊本弁クイズとして出題されたことも。意味が分からず、あくしゃうつ人が多いのでは?
熊本弁:あとぜき
「あとぜき」はドア・ふすま・障子などを開けたあとに閉めること。あとぜきは「後を堰く」が由来で、後ろを塞ぐというイメージです。
親や先生から「ドアばあとぜきしなっせ」と注意されたり、温泉などで「あとぜき」の貼紙があったり。「あとぜき」を標準語だと思っている熊本県民が多いよ。
熊本弁:かつれる
「かつれる」はお腹が減る・飢えるを表す言葉です。
昔は「かつれるもん」(食べ物に困窮する人)が多かったけれど、今は「低血糖で力が出ない」というニュアンスに近いよ。
熊本弁:がまだす
「がまだす」とは、がんばる・精を出すこと。「我慢出す」が語源で、熊本県南部の天草地方では同じ意味で「せしかう」が使われます。
汗水たらして働く人は「がまだもん」。熊本県では「がまだせ熊本!」のスローガンを街中で見かけることも。
熊本弁:ぎゃん
「ぎゃん」は、~のようにという意味です。
熊本弁では「あぎゃん」(あのように)、「こぎゃん」(このように)、「そぎゃん」(そのように)と言います。
博多弁では「あげん」「こげん」「そげん」、長崎弁では「あがん」「こがん」「そがん」だよ。
熊本弁:さしより
「さしより」はまず・とりあえずを表す言葉。
飲み会で「さしよりビールば!」と言うよ。「刺盛り」じゃないから注意しよう。
熊本弁:しこる
「しこる」はかっこつける・威張るを意味する熊本弁で、古語の「醜(しこ)」が由来です。
「あいつはしこっとらす!」は「あいつはカッコつけてる!」ということだよ。 お相撲さんの「四股」も同じ「醜」から派生しているのだとか。
熊本弁:たいせつ・たいせーつ
「たいせつ」とは、熊本弁では大変だ・とんだことだということ。「たいせーつ」と伸ばすことで語意を強調することが多いです。
熊本弁の「たいせつ」は、「大切(大事)」と音は一緒でも、意味が全く違うのでご注意を!
熊本弁:つ
「つ」は熊本弁でかさぶたを表す言葉です。また、甲羅や果物のヘタなども「つ」と呼びます。
熊本弁の一部地域では、硬いもの全般を「つ」と表現するよ。
甲イカは「つーイカ」、硬い虫は「つー虫」だよ。
熊本弁:つたい
「つたい」は~する予定・~するつもりという意味です。
使用例:
「今から、海に行かんね?」
「ごめん。風邪ばひいとるけん、今日は寝るつたい」
熊本弁:てろん
「てろん」の意味は~など・~とかです。「てろ」とも言います。
好きな子にデートでどこに行きたいか聞いたとき、「映画てろんお家デートてろん、なんでんよか♡」なんて言われたらかわいいよね。
熊本弁:と・ど
「と・ど」は~なの?・でしょ?という意味。語尾の「ど」は疑問形のときに付けます。
熊本弁:どーし
「どーし」はどうしてという意味の熊本弁で、英語のwhyのニュアンスで使われます。
「こらどーし」は「これはどうしたことか」の意味。「こらどうしまぁ!」のように、感嘆形で使用されることもあるよ。
熊本弁:なんさま
「なんさま」は、なにしろ・なんといっても・とにかく。より強調するときには「なんさまかんさま」と言います。
熊本弁:にゃー
「にゃー」は無いという意味です。
「少にゃー」「何もにゃー」「しょうがにゃー」など、熊本弁ではよく「にゃーにゃー」言うから、なんだかかわいいよね!
熊本弁:のさる
のさるは授かる・運がいいを表す言葉。
「のさり」は(天からの)授かりものや幸運、運命を意味していて、「のさる」「のさった」はその動詞形です。
熊本弁:ばっ
文頭に来る「ばっ」は、うわ!げっ!と驚いたときに言う言葉です。
「ばっ!」の後に、「びっくっしたー」「たまがったー」などと続くことが多いです。
熊本弁:もっこす
「もっこす」は熊本弁で頑固者を表す言葉。「肥後もっこす」は熊本県人の気質を表現しています。
日本三大頑固といえば、「肥後もっこす」「津軽じょっぱり」「土佐いごっそう」が有名だよ。
熊本弁:やおいかん
「やおいかん」とは簡単でない・容易でないこと。古語の「やわらかい」(簡単)が語源で、「やわらかくいかない」が省略されて「やおいかん」になりました。主に熊本県で使われる方言ですが、福岡県でも使用されています。
「農作業は立ちっぱでやおいかんばい」と言うよ。朝から夕方まで立ったままだから大変だよね。
熊本弁:やりばなし
「やりばなし」は大変・とても・やりたい放題・やたらめったらという意味の熊本弁です。「やるばなし」とも言います。
熊本弁:わさもん
「わさもん」は早生者と書き、新しもの好きを意味します。初物のスイカを「わさもんのスイカ」と言うことも。
熊本弁:わいさし・わいさーし
「わいさし・わいさーし」はすごい!わー驚いた!という意味の熊本弁。
漢字ででは「潔」と書き、年代や地域によっては「わいさーぎ」「わいさぎ」と言うことも。
「わいさし・わいさーし」も「ばっ」も驚いたときに使う言葉だけど、「わいさし・わいさーし」はポジティブで自慢できることのニュアンスだよ。
熊本弁でよく使う語尾5選
熊本弁でよく使う語尾は以下の5つです。
たい
ばい
ちゃけど
けん
もん
熊本弁でよく使う語尾:たい
「~たい」は、~だよ・~よという意味です。
「よかたい」はただ「いいよ」というよりも、「いいじゃん!」と相手に賛同するニュアンスで使われます。
熊本弁でよく使う語尾:ばい
「~ばい」も、~だよ・~よを表す語尾です。
意味は「たい」と似ていますが、「ばい」の方が「いいよ!」と自分の意見を伝えるニュアンスがあります。
熊本弁でよく使う語尾:ちゃけど
「~ちゃけど」は~だけどの意味で、福岡や北九州でもよく使われます。
また、熊本弁の中では「〜やけど」を使う地域もあります。
熊本弁でよく使う語尾:けん
「~けん」は、~だからと理由や原因を表す語尾です。
熊本弁のかわいい言葉を紹介するね!
「冷えピタ貼ったけん、すーすーすっ」(冷えピタを貼ったから、スースーする)
熊本弁でよく使う語尾:もん
「~もん」は~でしょ・~だよという意味。
「よかろうもん」(いいでしょ)が有名でよく使われます。
ちなみに「くまモン」の「モン」は「者」が由来!
熊本弁で“熊本の人”を意味する熊本ん者(モン)から名づけられたキャラクターだよ。
熊本弁の日常会話翻訳クイズ
Q.熊本弁で「ありがとう」は?
A.だんだん
本来、「だんだん」は熊本弁で「いろいろ」という意味でした。それが「だんだんありがとう」と言われるうちに、「だんだん」自体が「ありがとう」という意味をもつようになりました。
Q熊本弁の「だご」とは?
A.とても・すごく・大変
「だご」の同義語には「まうごつ」もあります。
「舞う如く」が語源で、「(舞うが如く)素晴らしい!」というニュアンスです。
また、「だご」には団子という意味もあります。
「だこ汁」は熊本の郷土料理で、小麦粉を練った団子の汁物です。国道57号線沿いはだご汁の店が並んでいるため、「だご汁街道」と呼ばれています。
Q熊本弁の「のさん」の意味は?
A.いやだ・たまらない・嫌い
例)
「こんごら、大雨ばっかでのさんな」(このごろは大雨ばかりでいやだな)
「ぬしゃのさん!」(お前が嫌い!)
Q熊本弁で「うまい・おいしいもの」は?
A.うまかつ
「うまかつ」は、飲食店でおすすめをきくときによく使われる表現です。
ただし、熊本県は馬肉生産量日本一のため、メニューに「馬カツ」があるという場合も。「うまかつ」な微妙な言い回しの違いに注意しましょう。
例)
「なんがうまかつね?」(何がおすすめですか?)
「うなかつばはいよ」(おすすめをください)
熊本弁のかわいい告白例文
熊本弁で「かわいい」は「むぞらしか」と言います。
ここでは、思わず「むぞらしか!」唸る、熊本弁のかわいい告白例文を4つ紹介します。
熊本弁のかわいい告白例文①
たいぎゃ好きたい
(あなたのことが大好き)
とてもストレートで、キュンとくるかわいい告白です。
熊本弁のかわいい告白例文②
あたじゃないとあからん
(あなたじゃないとだめ)
熊本弁で「あなた」は「あた」と言います。ぜひ恋人に使いたい方言ですね。
熊本弁のかわいい告白例文③
こっち来なっせ
(こっちに来て!)
あたたかい愛情を感じる命令文で、好きな人に使えば効果絶大です!
熊本弁のかわいい告白例文④
あたはむしゃんよかねー
(あなたはかっこいい・すてきだね)
「むしゃんよか」は「武者のようにかっこいい」という言葉から来ています。ストレートに男性を褒める、熊本弁ならではの表現をぜひ使ってみてはいかがでしょう。
熊本弁の早口言葉を紹介!
熊本弁で「とっとって」は「取っておいて」、「かっとって」は「買っておいて」という意味です。
ここでは、熊本弁の「とっとって」「かっとって」を使った早口言葉を紹介します。
熊本弁の早口言葉①おっとっと
「おっとっと とっとってって いっとったとに なんで とっとって くれんかったと」
(おっとっとを取っておいてって言っていたのに、なんで取っといてくれなかったの?)
熊本弁の早口言葉②キットカット
「キットカット かっとってって いっとたとに なんでかっとって くれんかったと」
(キットカットを買っておいてと言っていたのに、どうして買っておいてくれなかったの?)
熊本弁の芸人・有名人は?
熊本弁の芸人
内村光良
熊本県人吉市出身
ハイボールのCMで流暢な熊本弁を披露。また、唐草模様の風呂敷を背負って熊本弁を喋る、「九州男児」というコントもあります。
くりぃむしちゅー
上田晋也:熊本県熊本市南区出身
有田哲平:熊本県熊本市東区出身
熊本地震への義援金を集めるために、熊本復興支援チャリティトークライブを不定期開催。2024年4月からはローカル番組「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」に出演しています。
ヒロシ
熊本県荒尾市出身
熊本弁の自虐ネタ「ヒロシです」で一世を風靡。現在はソロキャンプYouTuberとして再ブレイクしています。
しゃかりき(光)
熊本県上益城郡
コントキャラ「光ママ」がtiktokでバズり、有名になりました。熊本のお母さんキャラの他にも、「九州男児」という言葉や熊本弁のネタを多数織り交ぜています。
熊本弁の歌手
森高千里
熊本県熊本市出身
「17才」「わたしがオバさんになっても」「渡良瀬橋」などが代表曲。
1990年に発表した「この街」は、地元・熊本から上京した後に、ふるさとへの思いを込めて作詞したそうです。夫は俳優の江口洋介。
八代亜紀
熊本県八代市出身
芸名は出身地の八代(やつしろ)市が由来。熊本や八代市での社会貢献活動を活発に行い、熊本県民栄誉賞や八代市名誉市民の称号を授与されました。
公式YouTubeチャンネルにて、ビリーアイリッシュの「バッドガイ」を熊本弁で歌った動画をあげています。
熊本弁の漫画家
尾田栄一郎
熊本県熊本市出身
漫画「ONE PIECE」の作者。熊本地震復興プロジェクトとして、熊本県下に「ONE PIECE」の人気キャラクターの銅像が設置されています(麦わらの一味「ヒノ国」復興編)。
うすた京介
熊本県合志市出身
漫画「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」「ピューと吹く!ジャガー」の作者。これらの作品中には熊本弁を話すキャラクターやセリフが多数出てきます。
熊本弁のキャラクター
神崎蘭子
熊本県出身
「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場するキャラクター。
独特で難解なセリフを話すことから、彼女の言葉は「蘭子語」と呼ばれています。プロデューサーから、出身地の熊本弁を話すように促されたことも。ゲーム版では蘭子語に翻訳文がつき、セリフが分かりやすく変換されています。「蘭子語」が熊本弁か否かは、未だ謎につつまれています。
野原みさえ
熊本県アソ市出身
「クレヨンしんちゃん」に登場するキャラクター。
実家が熊本県のため、親や姉妹の前では熊本弁を話したり、酒乱になると熊本弁で話したりします。一家そろって熊本に帰省するエピソードも。
熊本弁はかわいいor怖い?生の熊本弁に触れてみよう!
世間では熊本弁は怖い・荒っぽいと思っている人もいるようですが、熊本弁は温かみのある優しい方言です。生のかわいい熊本弁をききたいと思ったら、ぜひ移住を検討してみてはいかがでしょう。
熊本県の住みたい街ランキングを複数チェックしたところ、上位に入っているのは「菊池郡菊陽町」「熊本市中央区」「熊本市東区」でした。
熊本県の住みたい街ランキング:菊池郡菊陽町
菊池郡菊陽町(きくちぐんきくようまち)は熊本市の東側に位置する、熊本市のベッドタウンです。JR豊肥本線が東西に走り、熊本空港や高速道路も近いため、交通アクセスが良好です。
町内には大型商業施設や医療機関、企業が集中しています。また、18歳以下の子どもの医療費が無償化されているため、仕事と子育てを両立しやすい環境が整っています。
菊池郡菊陽町の平均家賃相場は5.48万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は6.7万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は9.68万円です(2024年7月31日現在)。
熊本県の住みたい街ランキング:熊本市中央区
熊本市中央区はその名のとおり熊本市の中心地です。JR豊肥本線や市電健軍線、熊本電鉄が通っており、公共交通機関が充実しています。総合病院や大学、商業施設も集中していて、複合商業施設「サクラマチクマモト」や南九州一の商店街である「上通アーケード」「下通アーケード」が有名です。
熊本城や水前寺成趣園などの文化資源も豊富で、人の集まる賑やかな街といえます。
熊本市中央区の平均家賃相場は5.11万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は9.94万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は8.02万円です(2024年7月31日現在)。
熊本県の住みたい街ランキング:熊本市東区
熊本市東区は中央区とほぼ同規模の人口を誇るエリア。九州縦貫自動車道や国体道路が通っていることから、車で移動しやすい地域です。また、公共交通機関は市電健軍線を利用できます。
閑静な住宅街がメインですが、ショッピングモールや熊本市動植物園、水前寺江津湖公園などのお出かけスポットもあり、熊本県民総合運動公園ではさまざまなイベントが随時開催されています。
熊本市東区の平均家賃相場は4.66万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は7.37万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は6.51万円です(2024年7月31日現在)。
▶ニフティ不動産の方言コラム
【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識も紹介
広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】
名古屋弁がかわいい!よく使う言葉と推し活に役立つ名古屋弁をまとめました
アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ
部屋を借りる!賃貸版はこちら
住宅を買う!購入版はこちら