ここでは、
・沖縄方言の特徴
・沖縄方言と標準語の変換一覧
・沖縄方言でよく使う素敵な言葉・挨拶・悪口
・沖縄方言クイズや面白い勉強法
・沖縄方言の有名人・漫画・ドラマ
など、沖縄方言にまつわる情報をお届けします。
最後に沖縄県の住みたい街ランキングの上位も紹介するよ!
沖縄方言に興味がある人はぜひ見てね。
▶ニフティ不動産の方言コラム
博多弁のかわいいセリフ一覧表!博多弁への変換方法&早口言葉も紹介!
【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識も紹介
広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】
名古屋弁がかわいい!よく使う言葉と推し活に役立つ名古屋弁をまとめました
鹿児島弁はかわいい?鹿児島弁の特徴と日常会話
熊本弁のかわいい変換一覧表!よく使う日常会話・語尾・告白例文は?
- 沖縄方言の特徴とは?
- 沖縄方言辞典【翻訳一覧表】
- 沖縄方言でよく使う素敵な言葉・挨拶・悪口は?
- 沖縄方言クイズ
- 沖縄方言を楽しく学ぶ!面白い方法3選
- 沖縄方言の有名人・漫画・ドラマは?
- 沖縄方言の素敵な言葉を生で聞いてみよう!
沖縄方言の特徴とは?
沖縄方言の歴史・由来
沖縄方言(うちなーぐち・沖縄語・琉球方言)の歴史は、琉球王国(1429年~1879年)の時代まで遡ります。沖縄方言のルーツは日本語とされていますが、奈良時代までに分かれたため、日本の古語や九州の方言、中国語に由来する言葉が混在しています。
明治時代には日本本土の標準語普及運動によって、沖縄方言の使用が禁止されました。この普及運動は昭和中期まで続きましたが、現在は沖縄の文化や言葉を大切にする考えが広まり、毎年9月18日は「しまくとぅばの日(島言葉の日)」と制定されています。
沖縄方言は日本語じゃない!?
2009年にユネスコが発表した調査では、世界で消滅の危機にある言語の中に、沖縄語や奄美語、国頭語、宮古語、八重山語、与那国語が含まれており、それぞれ独立した1個の言語とみなされました。
沖縄方言は日本語か独立した言語かは見解が分かれています。沖縄方言を独立した言語とする場合は、日本語と系統が同じ言語(日琉語族・日本語族)と呼ばれ、日本語の方言の一つとする場合は、日本語は琉球方言と本土方言の2つに分けられます。
沖縄方言の発音が独特なのはなぜ?
沖縄方言は標準語の母音のエ音をイ音に、オ音をウ音に変化させます。例えば、「あいうえお」は「あいういう」になります。そして、子音のキ音をチ音に変化させるのが基本です。
さらに、同じ言葉でも沖縄本島と石垣島、宮古島では全く違いますし、沖縄本島内でもエリアによって異なります。最近はうちなーぐちが簡略化していて、誰でも聞けばわかるものが多くなってきましたが、高齢のおじぃ(おじいさん)、おばぁ(おばあさん)が話す昔ながらの言葉は、なかなか聞き取るのが難しいでしょう。
沖縄方言辞典【翻訳一覧表】
標準語 | 沖縄方言 |
---|---|
暑い | あちさん |
ありがとう | にふぇーでーびる |
いただきます | くゎっちーさびら |
おいしい | まーさん |
沖縄生まれの人 | うちなんちゅ・うちなーんちゅ |
おめでとう | ぐすーじさびら |
お父さん | おとう、たーりー |
お母さん | あんまー、おかあ、あやー |
家族 | やーにんじゅ |
かっこいい | ちびらーしー、ちびらーさん |
頑張る・がんばれ | ちばりよー |
ごめんなさい | わっさいびーん |
幸せ | かふー・かりゆし |
月 | ちち |
豚 | ウヮー、ワゥァー |
沖縄方言「暑い」:あちさん
沖縄方言で暑いは「あちさん」と言います。「あちさんや~」は「暑いね」の意味です。
熱い場合には「あちこーこー」と言います。たとえば淹れたてのお茶はアチコーコーです。
沖縄方言「ありがとう」:にふぇーでーびる
沖縄方言でありがとうは「にふぇーでーびる」。親切にしてもらったとき、この言葉を返しましょう。ありがとうございましたは「にふぇーでーびたん」です。
沖縄方言「いただきます」:くゎっちーさびら
いただきますは「くゎっちーさびら」です。「くゎっちー」がごちそうで、「さびら」は「〇〇します」のこと。
うちなーは、料理を運んだ際に「うさがみそーれ」(召し上がれ)と言い、それに「くゎっちーさびら」と返します。
カメーカメー!
沖縄ではお年寄りなどが、身近な人に「いっぱい食べてね」という意味で、次から次へとごちそうをだすことを「かめーかめー口撃」といいます。
満腹になっても続くので、これをかわすのはなかなか大変なんだとか。
沖縄方言「おいしい」:まーさん
沖縄方言でおいしいは「まーさん」。標準語で「とても」を意味する「いっぺー」とセットで、「いっぺーまーさん」と使うことも。食堂などで使ってみましょう。
あきさみよー、いっぺーまーさん!
(あれまぁ、すごくおいしい!)
沖縄方言「沖縄生まれの人」:うちなんちゅ・うちなーんちゅ
「うちなーんちゅ」とは沖縄生まれの人のことを指します。「おきなわ」が「おきなー」→「うちなー」に変化したと言われています。
また、移住者の多い沖縄では、 沖縄以外の本土から来た人のことを 「ないちゃー」と呼びます。
沖縄方言「おめでとう」:ぐすーじさびら
沖縄方言におめでとうという言葉はありませんが、お祝いしましょうを表す「ぐすーじさびら」という言葉があります。「ぐすーじさびら」は、他の言葉と組み合わせて使うことで「〇〇おめでとう」という意味になります。
例えば、結婚式のスピーチでは「にーびち ぐすーじさびら」(結婚おめでとう)というフレーズがよく使われます。
沖縄方言「お父さん」:おとう、たーりー
沖縄方言でお父さんはおとうやたーりーと言います。
沖縄方言「お母さん」:あんまー、おかあ、あやー
お母さんのことは、あんまーやおかあ、あやーと言います。
沖縄方言「家族」:やーにんじゅ
「やーにんじゅ」は沖縄方言で家族という意味です。
沖縄には「いちゃりばちょーでー」(一度会ったら皆兄弟)という言葉もあるように、家族関係や親戚づきあいを大切にし、助け合う文化(=ゆいまーる)があります。
沖縄方言「かっこいい」:ちびらーしー、ちびらーさん
「ちびらーしー・ちびらーさん」は素晴らしい・驚いたという意味の沖縄方言です。女性から男性に言う場合「かっこいい!」と褒めるニュアンスになります。
迫力のあるエイサーみたときには「いっぺー、ちびらーさん!」(とてもかっこいい!)と声をかけてみましょう。
ただし、若い男性には伝わらないことも。
そういうときは「で~じかっこいい!」と言うといいよ!
沖縄方言「頑張る」「がんばれ」:ちばりよー
「ちばりよー」の意味は頑張る・がんばれです。
沖縄では毎年甲子園代表校が選ばれると、横断幕などで「ちばりよー」の言葉を目にします。沖縄代表の甲子園での活躍もあり、沖縄県では老若男女を問わず、ほぼみんな「ちばりよー」を知っています。
沖縄方言「ごめんなさい」:わっさいびーん
沖縄方言でごめんなさいは「わっさいびーん」です。これは、「ごめん!」「すまない!」くらいの軽いニュアンスで、「申し訳ございません」と言う場合には「わっさいびーたん」を使います。
沖縄方言「幸せ」:かふー・かりゆし
沖縄方言で幸せを表現する場合には、かふーやかりゆしを使います。
かふーは「幸運・果報・幸せ」を、かりゆしは「縁起がいい・おめでたい」を意味しています。
沖縄の伝統染織物や文化、自然などをモチーフにした軽装を「かりゆしウェア」と呼ぶよ。沖縄の正装として認められており、仕事着や結婚式、葬儀などで幅広く着用されているんだ。
沖縄方言「月」:ちち
「月」のことを沖縄方言では「ちち」と言います。また、別の言い方で「うちちゅう」や「 チィチィ」と言うことも。
月は単体で使われるよりも「くんちち」(今月)や「しむちち」(11月)など、別の単語とセットで使われることが多いです。
太陽は「てぃだ、てぃーだ 、てぃーら」。
「ティーダカンカン」はカンカン照りという意味だよ。
沖縄方言「豚」:ウヮー、ワゥァー
沖縄方言で豚は「ウヮー」「ワゥァー」と呼ばれています。沖縄では、豚を「声以外すべて食べる」習慣があり、内臓や脂肪、血液まですべて活用します。
沖縄の伝統種・アグー豚は、「阿古」(アグー)という古語が名前の由来なんだって。「阿古」は怪物や化け物を意味しているよ。
沖縄方言でよく使う素敵な言葉・挨拶・悪口は?
沖縄では、黄金のように大切な教えや深く心に染み入る言葉を黄金言葉(くがにくとぅば)と呼んでいます。
ここでは、そんな沖縄方言の素敵な言葉や挨拶、悪口など、よく使う表現を紹介します。
沖縄方言の素敵な言葉【黄金言葉】
なんくるないさー(なんとかなるさ)
本来の黄金言葉は「まくとぅそーけー、なんくるないさー」で、「正しい方向に努力すれば、必ず報われる」という意味です。最近は「なんとかなる」の部分だけが広がり、より楽観的な意味で使われるようになりました。
ぬちどぅたから(命こそ宝)
「ぬちどぅたから」は命が一番大事という意味。沖縄は太平洋戦争末期の地上戦で多くの尊い命が失われたことから、この言葉を大切にしています。
「命さえあれば何でも乗り越えられる」「どんなときも死んではならない」という強い意志が込められています。
ちむぐくる(真心)
沖縄の人のやさしさや精神性を表す言葉です。沖縄では表面的なものではなく、心の底から相手を思う気持ちが重視されています。「ちむちゅらさ」だと清らかな美しい心を意味します。
ちゅぬうんじぇわしてぇならん(人の恩は忘れてはいけない)
自分の恩は忘れても、人からの恩は忘れてはいけないという意味。
THE BOOMのヒット曲「島唄」は、作詞・作曲を担当した宮沢和史さんが、元ひめゆり学徒隊の女性から沖縄の戦争時の悲劇を聞いたことで誕生しました。犠牲となった人々の命を代償として今日の日本の平和があり、その恩を決して忘れてはならないという思いが曲に込められています。
沖縄方言の挨拶
おはよう:うきみそーちー
「おはよう」は沖縄の方言で「うきみそーちー」といいます。直訳すると「起きられましたか?」という意味。
時間帯に関係なく気軽に使える挨拶としては、「はいさい(男性語)」「はいたい(女性語)」があります。
さようなら:んじちゃーびら
「んじちゃーびら」は沖縄方言ではよくある「ん」で始まる言葉で、「さようなら」の意味です。別れ際に「んじちゃーびら」と伝えてみましょう。似た言葉として「ちゃーびらさい」があり、これは「ごめんください」を意味します。
ようこそ:めんそーれ
「めんそーれ」は、「ようこそ」を意味する沖縄方言で、多くの人が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 那覇空港に到着すると、「めんそーれ」の看板がお出迎えしてくれます。
お疲れ様:うたいみそーちー
「お疲れ様」は沖縄方言で「うたいみそーちー」といいます。仕事終わりに「うたいみそーちー」と声をかけ合うことがよくあります。
語尾の「そーちー」は先程紹介した「うきみそーちー」(おはよう)と同じです。は沖縄方言でよく使われる語尾なので、覚えておきましょう。
いただきます:くわっちーさびら
「くわっちーさびら」は「いただきます」。「くわっちー」はごちそうを意味していて、転じて「いただきます」を表すようになりました。「さびら」は丁寧語の語尾によく使われます。
ごちそうさまでした:くわっちーさびたん
「くわっちーさびら」を過去形の「くわっちーさびたん」にすると、「ごちそうさまでした」になります。
「くわっちーさびら」と「くわっちーさびたん」は食事の挨拶として、セットで覚えておくと便利です。
沖縄方言の悪口
ぬー:何ぃ!?
沖縄方言の「ぬー」は「何」という意味の疑問形で、攻撃的で相手を威嚇する表現になります。沖縄方言のヤンキーは喧嘩の際に「ぬー」「ぬー」言い合うことがよくあります。
やなー:クオリティーが低い・自分好みじゃない・性格が良くない人など
「やなー」はクオリティーが低い・自分好みじゃない・性格が良くない人などを意味する言葉です。女子会トークで「やなー」が出てくるときは、大体悪口を言ってると思って間違いないでしょう。
【よく使う】沖縄方言のマイルドな悪口7選
ふらー:バカ・アホ
たらーんぬ:(頭が)足りないやつ
はじちらー:恥知らず
じままー:わがまま
じまなー:自慢話ばかりするやつ・高飛車
ゆくさー:嘘つき
がに:ケチ
沖縄方言クイズ
Q.沖縄方言で「ゴキブリ」は何という?
A.ヒーラー、トービラー
沖縄方言ではゴキブリのことをヒーラーやトービラーと言います。
沖縄には約30種のゴキブリが生息しているのだとか。
ゴキブリは宮古島では「クームヤ」、奄美大島では「アンシト」と呼ばれているよ。
Q.沖縄方言で「グリーンバンバン」とは?
A.キノボリトカゲ
他にアントゥカーやアタクー、コーレーグスクェー、キノボリサンペー、キータンジョーなどと言い、各地域で呼び方が変わります。
キノボリトカゲは体長16~25cm。頭や背中のうろこがギザギザしていて、手足やしっぽが細長いのが特徴です。木の幹を螺旋状に登って逃げる習性があります。
Q.沖縄方言で「乾杯!」は何と言う?
A.カリー!
「カリー」は漢字では「嘉例」と書きます。
沖縄式の乾杯の挨拶で、「ぐすーよー、カリーさびら」(みなさま、乾杯しましょう)のかけ声があったら、グラスを目線の位置に掲げて「カリー!」を言いましょう。
「嘉例」には「めでたい」「縁起がいい」「喜ばしい」という意味があるよ。
Q.沖縄方言で「ゆんたく」とは?
A.おしゃべり
沖縄方言で「ゆんたく」には、おしゃべり・ゆったりする・ 集まって語り合うといった意味があります。
「ゆんたくひんたく」だと、べらべらとやたらしゃべる様子を表します。
Q.沖縄方言で「魚」は何という?
A.いゆ
沖縄方言で「魚」は「いゆ」と言います。
那覇市の泊(とまり)には有名な魚市場「泊いゆまち」があります。新鮮でおいしい魚が食べられるのでおすすめですよ。
【沖縄でよく獲れる魚の名前】
ブダイ:イラブチャー
ハリセンボン:アバサー
カクレクマノミ:イヌビ・ムガニクー
ウツボ:ウージ・イシブラー
ダツ:シジャー
Q.沖縄方言で告白するときの言葉は?【会話例文】
A.かなさんどー・ちむがなさ・しちゅん・まししてる・でーじ好きさー
「かなさんどー」は沖縄方言で愛してるよという意味。少し古風な告白の言葉です。
男性に「かなさんどー」と言われたら、OKの場合女性は「かなさしくみそーりよう」(愛してくださいね)と返します。
「ちむがなさ」は沖縄方言で「愛おしい」を表します。
男性に「ちゅらさん、ちむじゅらさ、ちむがなさ」(美しくて、性格が良くて、愛おしい)なんて口説かれたら、「いーあんべーなるさ」(気分が良くなるよ)とその気になる女性も多いのではないでしょうか。
「しちゅん」は好きという意味の沖縄方言。
女性に「わたしのこと嫌いね?」と勘違いされていたら、男性は「あねーあらん、しちゅっさー」(そうじゃない、好きだよ)と返しましょう。
「まししてる」は「好いている」というニュアンスの表現です。
「まししてるば」で語尾が上がっていると「好きなの?」という質問に、語尾が下がっていると「好きなんだ」という告白になります。
「でーじ好きさー」は沖縄方言で「大好きだよ」。
男性に「でーじ好きさー。付き合ってくれん?」と言われたら、OKの場合女性は「ゆたしくお願いします」(よろしくお願いします)と返します。
女性から告白する場合には「あんたの事が好きだわけさ」と言うとよいでしょう。
沖縄方言を楽しく学ぶ!面白い方法3選
ここまで読んで、「沖縄方言って難しい!」と思った方へ。ここでは、沖縄方言を楽しく学べる方法を3つ紹介します。ぜひ気軽にチェックしてみてくださいね。
沖縄方言の白雪姫
YouTubeで「沖縄方言すぎる白雪姫」「沖縄方言ディズニー」と検索すると、「沖縄方言の白雪姫」のアフレコ動画が見られます。
ストーリーや歌、出てくる小ネタもすべて沖縄風に改変されていて、とても面白いコンテンツです。
沖縄方言が分からない人でも、沖縄の天真爛漫な白雪姫の魅力にはまること間違いなし!
他にも「方言で歌ってみた」系楽曲が多数アップされていて、どれもクオリティーが高い作品ばかりです。
沖縄方言の英語コント
マセキ芸能のお笑いコンビ「ハンジロウ」(旧:しゃもじ)の持ちネタに「沖縄の英語の授業」があります。
東京から転校した生徒に、先生が英語の授業をする設定なのですが、英語→日本語ではなく、英語→うちなーぐち(沖縄方言)で翻訳するため、全然分からないのが面白い!
転校生の気持ちになって、楽しみながら沖縄方言を一緒に学びましょう。
沖縄方言のラジオ体操
ラジオ体操に沖縄方言バージョンがあるのをご存じですか?
YouTubeで検索すると、様々な場所で行われる沖縄方言のラジオ体操を見ることができます。同じ動きでも、沖縄方言のアテレコがつくと、なんだか沖縄風に見えてくるから不思議です。数の数え方も合わせて覚えられるので、ぜひ一度やってみてはいかがでしょうか。
沖縄方言の有名人・漫画・ドラマは?
沖縄方言の有名人
仲間由紀恵
沖縄県浦添市出身
「TRICK」シリーズや「ごくせん」シリーズで主演を務め、人気を博している人気女優。デビュー当時からワンレングスで、長髪を活かし、地毛をそのまま結って様々な役柄をこなしています。
琉球王朝末期を描いた小説「テンペスト」は仲間さんを主演に舞台化、ドラマ化され、2012年には劇場版が公開されています。
夫は俳優の田中哲司さんです。
新垣結衣
沖縄県那覇市出身
愛称はガッキー。「ポッキー」のCMでブレイクして、数々のドラマや映画に出演しています。夫でシンガーソングライターの星野源さんとは、共演したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」をきっかけに交際が始まりました。エンディングの「恋ダンス」と合わせて、「逃げ恥」ブームが話題を集めました。
二階堂ふみ
沖縄県那覇市出身
フリーペーパー「沖縄美少女図鑑」でグラビアデビューし、そのエキゾチックで妖艶な魅力から、「ヒミズ」「私の男」などの話題作で主演を務めています。
NHK大河ドラマ「西郷どん」では、西郷隆盛が奄美大島に流刑となったときの島妻・愛加那を好演し、その演技を称賛されました。
GACKT
沖縄県出身
本名は大城ガクト。ビジュアル系バンド「MALICE MIZER」のボーカルとしてデビュー。MALICE MIZER脱退後は、歌手や俳優、タレントとしてマルチに活動しています。バラエティ番組「芸能人格付けチェック」では、その高い正解率から「GACKT専用控え室」が設けられるほど、卓越したセンスを備えています。
同郷の二階堂ふみさんとは、映画「翔んで埼玉」で共演を果たしました。
安室奈美恵
沖縄県那覇市首里出身
平成を代表する歌姫で、2018年に惜しまれながら引退しました。
タレント養成所・沖縄アクターズスクールの出身で、「CAN YOU CELEBRATE?」や「Hero」、「Baby Don’t Cry」など数々のヒット曲をリリースしています。
2000年に開催された九州・沖縄サミットでは、イメージソング「NEVER END」を各国首脳の前で披露しました。
沖縄方言の漫画
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」
東京から沖縄の学校に転校した主人公・中村照秋は、同級生の喜屋武飛夏が気になっているけれど、彼女のうちなーぐち(沖縄方言)を理解できません。そこで、いつも彼女の友人の比嘉夏菜に助けられていると、今度は夏菜が照秋を好きになり…。
作者の空えぐみさんは2018年に沖縄県うるま市に移住。作中のネタは実体験をもとにしており、地域の人たちとの交流からヒントを得ているそうです。
沖縄方言のドラマ
連続テレビ小説「ちむどんどん」
沖縄本島北部・やんばるを舞台に、沖縄料理に情熱を燃やすヒロインと、強い絆で結ばれた4兄妹の「家族」と「ふるさと」の物語。
「ちむどんどん」は、沖縄方言で「胸がワクワクする」という意味です。
沖縄方言の素敵な言葉を生で聞いてみよう!
沖縄方言は難しいですが、やさしい素敵な言葉がたくさんあります。生で聞きたいと思ったら、ぜひ沖縄への移住を検討してみてはいかがでしょう。
沖縄県の住みたい街ランキングを複数チェックしたところ、よく上位に入っているのは「那覇市」「沖縄市」「浦添市」「中頭郡北谷町」でした。
沖縄県移住におすすめの街①:那覇市
那覇市は県庁所在地があり、沖縄の中心地です。
沖縄都市モノレール「ゆいレール」の県庁前駅から徒歩約3分の場所にある国際通りは、いつも観光客でにぎわっています。
毎年10月には那覇三大祭のメイン・那覇大綱挽まつりが開催されます。全長200mの大きな綱と約1万5千人の引き手による綱引きは壮観です。
那覇空港は国内線だけでなく国際線もあり、台湾や韓国など近隣のアジア各国にも気軽に行くことができます。モノレール以外にバスも運行されており、那覇市は公共交通機関が充実しています。
那覇市の平均家賃相場は7.1万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は20.4万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は11.69万円です(2024年9月5日現在)。
沖縄県移住におすすめの街②:沖縄市
沖縄市はモノレールは通ってないため、公共交通機関はバスがメインです。沖縄市のコミュニティバスは定額料金で、乗り継ぎをすれば市内どこでも回ることが可能です。
沖縄市では、沖縄県最大級の夏祭り「沖縄全島エイサー祭り」「国際カーニバル」などの大規模なイベントが開催されるため、お祭りやイベントが好きな人におすすめです。
また、沖縄市立図書館や県立総合運動公園など子育てに便利な施設もあり、ファミリー層からも人気があります。
沖縄市の平均家賃相場は8.03万円です。また、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は9.44万円です(2024年9月5日現在)。
沖縄県移住におすすめの街③:浦添市
浦添市は那覇空港から車で20分、那覇市の北に位置しています。モノレール駅「経塚駅」「浦添前田駅」「てだこ浦西駅」が2019年にでき、終着駅の「てだこ浦西駅」には約1000台収容可能な「パーク&ライド」駐車場が設けられ、沖縄自動車道と接続しています。那覇まで車を使わずに移動できるのが浦添市の魅力です。
浦添市は国道58号線を境界線に、西側には米軍基地が広がり、東側には住宅街が続きます。その住宅街の中に、「浦添城跡」や琉球王国初期の王陵「浦添ようどれ」などの歴史的文化財が自然と溶け込んでいます。
浦添市の平均家賃相場は5.88万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は8万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は9.13万円です(2024年9月5日現在)。
沖縄県移住におすすめの街④:中頭郡北谷町
中頭郡北谷町(なかがみぐんちゃたんちょう)は沖縄本島中部の西海岸に位置しています。返還された米軍基地跡地が開発され、美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジなどの大規模なショッピングセンターが人気です。
中頭郡北谷町は国道58号や県道23号線などが通っており、高速道路へのアクセスも良好です。また、ビーチや温泉、グルメ、ショッピング、宿泊施設がコンパクトに集まっていることから、観光客からも人気のエリアとなっています。
中頭郡北谷町の平均家賃相場は13.23万円です。また、一戸建ての平均家賃相場は23万円、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)の平均家賃相場は31.28万円です(2024年9月5日現在)。
アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ
部屋を借りる!賃貸版はこちら
住宅を買う!購入版はこちら