本まで出版した「無印良品マニア」なんです!

本まで出版した「無印良品マニア」なんです!

ブログ「良品生活」を書いているmujikko-RIEです。このブログきっかけに様々なメディアで取り上げていただくようになり、「ママムジラーの長く使えるずっと愛せる『無印良品』探し」という本まで出版いたしました!


最近は無印良品の人気はどんどん高まっており、雑誌でもたくさんの特集が組まれています。誰しも無印良品のアイテム1つくらいは持っているのではないでしょうか。今は無印良品のネットストアでも簡単に購入できますし、年に数回開催されるお得な“良品週間”も大きな盛り上がりをみせ、とても身近なものになりましたよね。


無印良品の店内にはたくさんの雑貨が並んでいますが、手には取るけど買うまではいかない…ということが多くありませんか?どんなものも実際に使ってみないと分からないですよね。たとえ数百円でも買い物で失敗したくない!

私は「無印良品マニア」と名乗るだけあって、家中、無印良品のアイテムであふれています。試してものは数知れず…。そんな私が実際に使っているアイテムの中で、頻度・使いやすさ・お値段を基準にベスト10を決めました。本当はベスト50くらいまで紹介したい思いなのですが、悩みに悩んでどうにか10個に絞りました!

トップ10を発表する前に、私が無印良品にハマった理由、商品の選び方を紹介します。


無印良品にハマった理由は、クセがないから

無印良品にハマった理由は、クセがないから

私が無印良品にハマったのは4年半前の引越しのとき。新居用の家具を買うときに無印良品で揃えたのがきっかけでした。マンションはどうしても無骨で味気ないイメージがあったので、“どうやって温かみを出すか”がテーマだったように思います。そのため、明るい木製の家具がマスト!

さらに、掃除が苦手なので“スッキリ隠す収納”が実現できること、できるだけ大容量であること、予算内で収まること…など多くの条件をクリアしたのが無印良品でした!木製の家具でそろえたことで、心からホッとできる空間が完成しました!

一方で、いい意味でクセがないのでどんなテイストのインテリアにも馴染みます。これまで、アジアンやシンプル、北欧など、インテリアのテイストが変わったこと数回…。そんな私なので、今後好きなテイストが変わったとしても受け入れてくれそうだったのも大きなポイントですね。

引っ越してしばらくして買い足した家具もありますが、同じ無印良品のものだとあれこれ考えなくてもちゃんと統一感があるので安心です。


無印良品の商品を選ぶときは、家で使っているイメージをすること!

無印良品の商品を選ぶときは、家で使っているイメージをすること!

無印良品のお店で行って、まず向かうのは雑貨コーナー。種類が多いのでテンションが上がります!ただ、商品の色のトーンが一定なので、小さいものはどうしても見逃してしまいがち。そんな目立たないところに意外と“イイモノ”が隠れているんですよ。地味なものこそ見逃さないようにしています。

一方で「どこでどんな風に使うか」をイメージしながら選ぶことも大事!どんな便利なものでも、使うイメージができないものは買ったところで使いこなせません。だからと言って処分するのももったいないので、モノが増える原因になってしまいますからね。


では、私が選ぶ無印良品ベスト10をご紹介いたします!


10位 吊るせる収納(税込2000円~)

10位 吊るせる収納(税込2000円~)

<どんな商品?>

比較的新しい商品なのですが、上についているハンガーを引っ掛けるだけでバッグや小物を置くことができるので、クローゼットを使いやすくカスタマイズすることができます。使いにくかったデッドスペースも有効利用できますし、見違えるほど取り出しやすくなりますよ。

他のメーカーも類似品はありますが、不織布や布製が多いんですよね。これはナイロンでできているのでとっても丈夫!黒いので目立ちませんし、ホコリや汚れが付きにくいのも嬉しいポイントです。


<使ってみた感想は?>

実際に使ってみてその便利さに感動しました!バッグ用と小物用を使っていますが、かさ張るバッグもキレイに収納でき、急いでいる時もさっと取り出せるのでストレスフリーになりました。バリエーションも4種類あるので、使い方も広がりますよね。そのまま持ち運べるタイプもありまして、それは旅行や出張の多い方にオススメですよ。


9位 超音波アロマディフューザー(税込4900円)

9位 超音波アロマディフューザー(税込4900円)

<どんな商品?>

もはや無印良品の定番商品となっているアロマディフューザー。サイズは大小の2種類ありまが、筆者が使っているのは小サイズの方です。ライトが2段階、タイマーで30分、60分、90分、180分とセットできます。タイマーがあると消し忘れもないですし、寝る前にも使えます。

エッセンシャルオイルの種類が多いのも大きな魅力!「すっきり」「おやすみ」など、シーン別のブレンドは人気ですね。季節に合ったオリジナルブレンドが登場するので、その時期限定の香りを試すのもおすすめです。


<使ってみた感想は?>

コンパクトで手入れのしやすい小サイズを使っていますが、小さくてもパワーがあるので香りが部屋中に広がります。香りの強弱はエッセンシャルオイルの量で調整できますよ。

リビングでは活動的になる香りで家事の効率アップ!寝室ではリラックスできる香りで眠りにつくなど、場所によって香りを使い分けています。ほんわかと揺れるライトも癒し効果バツグン!

エッセンシャルオイルはどれもいい香りなのでついつい増えてしまいますね。自分であれこれブレンドするのはなかなかハードルが高いですが、すでにブレンドしてあるものなら失敗がないので色々と愛用しています。


8位  こども用竹箸(税込170円)

8位  こども用竹箸(税込170円)

<どんな商品?>

無印良品はお箸の種類が豊富ですが、私がリピートしているのがこの子ども用箸。子ども用の箸ってカラフルなものが多いので、どうしても見た目がゴチャゴチャしがち。このお箸なら見た目からスッキリさせることができます。さらに食洗機OKというのが私にとって最大の魅力でした!

サイズも14cm、15cm、16.5cmの3種類あるのでお子さんの成長に合わせて選べますし、サイズアップするのも微笑ましいですよね。


<使ってみた感想は?>

全てこれに揃えて以来、カラフルさがなくなって自然と整って見えます。また、いちいちペアを探さなくて良くなったため、家事の時短にも!ちょっとしたことですが、毎日何度も使うものなのでその効果は大きいです。
さらに、買って数ヶ月、毎日使って食洗機で洗っていますが、今のところ劣化は見られませんよ。


7位 磁器歯ブラシスタンド(税込300円)

7位 磁器歯ブラシスタンド(税込300円)

<どんな商品?>

ドーナツのような形をしたかわいい歯ブラシスタンド。中央の穴に歯ブラシをちょこんと立てると、何とも愛らしい姿になります。1本用の歯ブラシスタンドってなかなか見かけないので、一人暮らしの時に1つ購入して、結婚して、家族が増えて・・・とライフスタイルの変化に合わせて増やせるのは嬉しいですね。


<使ってみた感想は?>

カラーも豊富なので、色違いで揃えて“マイ歯ブラシ立て”を作っておくと子どもたちは喜びます。陶器製ということで、同じ無印良品の「おえかきペン・陶磁器用」を使って絵や文字を描くとオリジナルのデザインになって素敵ですよ。

さらに、歯ブラシ以外にも使い方が色々!玄関に置いてペンや印鑑を立てておくと宅配便の受け取りも慌てませんし、キッチンに置いて菜箸を立てるのも便利です。また、最近人気のエアプランツを立てるのもおすすめ。100円ショップの小さなエアプランツでも存在感がぐんとアップしますよ!


6位 軽くとめられるステープラー(税込400円)

6位 軽くとめられるステープラー(税込400円)

<どんな商品?>

名前通り、本当に軽い力でとめられるステープラー。サイズはコンパクトですが、コピー用紙は20枚しっかり綴じられます。針も最大100本入れることができます。

見た目も無印良品らしくすっきり無駄なのない色とデザインで、たとえデスクに出しっぱなしにしておいても悪目立ちしません。職場でも自宅でも、持っておいて損はないアイテムです。


<使ってみた感想は?>

文具の中でもっともオススメなのがこのステープラー。ものすごく軽い力で留められ、初めて使った時は感動しました!

子どもでもラクに留められますし、なんといっても手になじむ感覚は秀逸!ガバッと開くので針も入れやすいですし、綴じる時の失敗も少ないです。

今は針を使わないステープラーもありますが、しっかり綴じたい時はやっぱり針タイプ!このカチッと気持ちよく留める感覚を覚えると、もう他のステープラーは使えないかも…。


5位 キッチンタイマー(税込1900円)

5位 キッチンタイマー(税込1900円)

<どんな商品?>

見た目もシンプルなのですが、使い方もシンプル!周りをくるくると回すだけで1秒単位で時間をセットできます。

忙しくてバタバタな調理中でも、片手でサッと合わせられるなんてまさに救世主!画面も大きくて見やすいです。また、タイマーが鳴った後はそのまま1分間はカウントアップしてくれます。


<使ってみた感想は?>

究極にシンプルなデザインが無印用品らしくて大好きです!ダイヤル式は使い慣れると本当にセットが早いですね。

アラームが鳴った後、ボタンを押して止めるまでにオーバーした時間がわかるのが意外と便利です。普段は冷蔵庫の前面にくっつけてますが、白くてシンプルなのでいい意味で存在感がなく、生活感が出ません。

我が家では息子のゲーム時間のタイマーとしても使っているのですが、子どもでも簡単に合わせられるのもGOOD。キッチンだけでなく、勉強やゲームなど、お子さんのために使うのもアリですね。


4位 タイル目地ブラシ(税込250円)

4位 タイル目地ブラシ(税込250円)

<どんな商品?>

一見、普通のブラシなのですが、コシがあって硬さが絶妙!三角形にカットされた先端が、目地や溝などの細かい部分まで入り込んで汚れを取ってくれます。

見た目も無印良品らしく、グレーがかったホワイトがうるさくなくていいですね。ブラシ部分も持ち手部分も丈夫でヘタリにくいので、かなり長持ちするので経済的です。


<使ってみた感想は?>

我が家ではドラム式洗濯機の掃除に大活躍!乾燥させたあと、蓋やパッキンに付くホコリが、これだと抜群に取りやすいです。狭い溝や隙間にもフィットしてホコリをきれいにかき出してくれますし、その割にブラシについたホコリは手で簡単に取ることができて優秀!

また、浴室やキッチンにも1本常備しており、蛇口や排水溝の掃除に使っています。常にストックがあるほど愛用してリピート買いしています。いつまでも廃盤になって欲しくないアイテムですね。


3位 除光液(税込525円)

3位 除光液(税込525円)

<どんな商品?>

マニキュアを落とすための除光液なのですが、その使いやすさに感動して堂々の第3位!というのも、除光液の悩みである、ツンと鼻を突く臭いがありません。それどころかオレンジのいい香りで逆に癒されるほど!アセトンフリーで爪が白くなりにくいのも人気の理由ですね。地味だけどリピーターの多い隠れた人気商品です。


<使ってみた感想は?>

最近使い始めたのですが、少量でマニキュアがよく落ちますし、本当に爪が白くなりません。オレンジオイルが入っているので落とした後もしっとりするのが特徴ですね。これまでの除光液の概念をガラッと変えてくれました!

これまでの除光液は使うのに気を使っていましたが、これで周りを気にせず使えるようになりました。これでネイルが気軽に楽しめそうです。かなりおすすめですよ!


2位  シリコーン調理スプーン(税込850円)

2位  シリコーン調理スプーン(税込850円)

<どんな商品?>

多くのメディアでも取り上げられることの多い「シリコン調理スプーン」。混ぜる・すくう・集める・取り分けるなど、本当に何でも来いのキッチンツールです。お玉とヘラとスパチュラを一体化させたようなイメージですね。

シリコン製というと柔らかそうなイメージですが、この調理スプーンは中央に金属が入っているので想像以上に丈夫でしっかりしています。黒いので色移りを心配しなくていいのも嬉しいポイントです。


2位  シリコーン調理スプーン(税込850円)

<使ってみた感想は?>

どんなお料理にも使えるのですが、特にあんかけなどの“トロトロ系”で本領発揮してくれます!具材もあんも残らずきれいにすくえるので感動しました。レシピなどでよく見かける「さっくり混ぜる」という時も、このシリコンスプーンなら具材を崩すことなく底の方から混ぜられて優秀!

かなりの頻度で使っていますが、見た目も使い勝手も全く変わらず、まだまだ現役です!つなぎ目がないので洗いやすく、出番のなくなったお玉1つとヘラ1つを処分しました。調理のしやすさだけでなく、収納や洗い物の手間も減らしてくれるという思わぬメリットももたらしてくれました。


1位 ステンレスワイヤーバスケット(税込1700円~)

1位 ステンレスワイヤーバスケット(税込1700円~)

<どんな商品?>

清潔感がありますし、ちょっとやそっとじゃビクともしないほど丈夫なので、重いものを入れても大丈夫です。また持ち手を内側に倒せば重ねることもできるので、深さのある引き出しなどには持ってこいですね。

サイズの種類も多いので、収納に合わせてピッタリのサイズを選べるのもおすすめポイント。ただ置いておくだけでも絵になる、オシャレと収納と実用性を兼ね備えた優秀アイテムです!


1位 ステンレスワイヤーバスケット(税込1700円~)

<使ってみた感想は?>

リビングやキッチン、洗面所、玄関、ベランダ・・・家中で大活躍しています。いまいち使いこなせてなかったキッチンの深い引き出しを、このワイヤーバスケットを重ねることでスッキリ使いやすく整理できました。

また、ワイヤーの出っ張りがないので布などを入れても大丈夫!引っかかりが全くありません。さらに、錆びにくく水でザブザブ洗えるので、泥などで汚れやすい玄関の収納にも気兼ねなく使えています。グリーンをまとめて水やりするのもおすすめ。間違いなく、我が家のNo.1アイテムです!


番外編 買って失敗したもの

番外編 買って失敗したもの

実際に触れてたり試せるものは失敗しにくいのですが、食べ物系は一発勝負!実際に食べてみるまで正解が分かりませんよね…。

特に、聞いたことのないような名前の調理キットやレトルト品は、結構クセの強いものが混ざっている可能性大!以前、なんとなく買って作ったものの一口しか食べれられなかった経験あり…。それ以来、不思議そうな調理キットはあまり買っていませんね。激辛料理などは、あえて挑戦してみるのも楽しそうですけどね!


さいごに

さいごに

今回、ベスト10を決めるにおいて相当悩みました。無印良品の愛用品は数え切れないくらいたくさんあるのですが、その中から10個に絞るなんて…。

そこで、私の選んだ基準は、使う頻度・使いやすさ・お値段。このバランスで決めました。売れ筋の人気商品は間違いなくいいものですが、「地味で目立たないけど実はスゴイもの」も結構多いです。これこそ無印良品の真骨頂ではないでしょうか。ぜひお買い物の参考にしてもらえると嬉しいです。



※価格は2016年12月現在のものです。

アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ

部屋を借りる!賃貸版はこちら

住宅を買う!購入版はこちら