ネットで話題のツナ缶レシピ「無限水菜」を作ってみよう!

ネットで話題の「無限水菜」を作ってみよう!

―お箸が止まらない?
水菜はスーパーで一年中手に入る食材。シャキシャキとした食感、食べ応えも抜群。さらにはリーズナブルな価格も魅力ですよね。

「無限ピーマン」を筆頭に、最近ネットで話題になっているのが「無限シリーズレシピ」。新たな組み合わせとして登場したのが「無限水菜」なのです。今回はそんな話題のレシピに、ちょこっとアレンジを加えたものをご紹介したいと思います。まずは材料を見ていきましょう。

材料
・水菜....1束
・ツナ缶....1/2缶


味付け
・鶏ガラスープの顆粒....小さじ1
・ゴマ油....小さじ1
・すりおろしにんにく....小さじ1
・三温糖....小さじ1
・塩胡椒....少々
・白ごま....少々
★七味唐辛子....小さじ1


ポイントなのが、★マークの七味唐辛子。小さじ1を加えるだけで、メリハリのある味わいとなります。辛いのが好きな人は、小さじ1より多めでもGOOD。

ネットで話題の「無限水菜」を作ってみよう!

水菜は洗ったあと、水気をよく切ります。ざるに入れて冷蔵庫の中でしばらく放置しておくと、適度に乾燥してくれますよ。

ツナ×味付け調味料を全て混ぜる

ツナ×味付け調味料を全て混ぜる

小さなボウルに、ツナと味付け調味料を全て入れ、よく混ぜましょう。ツナ缶の油は捨てずにそのまま入れてOK。風味豊かなツナダシが加わることで、味わいがグッと深くなります。

水菜と和える

水菜と和える

味付けしたツナと水菜を和えます。菜箸を使いざっと切り分けるよう和えるとスムーズです。このとき、ちょっと味見をしてみて、塩気が足りないようなら塩胡椒で味を整えます。水菜は水分量が多いので、薄味に仕上がりやすいのです。

水菜と和える

『無限水菜』完成!

『無限水菜』完成!

お好みの器に盛り付けたら「無限水菜」が完成です。仕上げに白ごまを一振りし、糸唐辛子を乗せると華やかな見た目に仕上がりますよ。

―実食!
さて、気になるお味はというと...。「まさにお箸が止まらないおいしさ!」。濃厚な味わいにビックリするはずです。鶏ガラスープの顆粒によって、しっかりとした味。ごま油とツナ缶の油が、水菜の表面をコーティングするようで、艶やか。さらに七味唐辛子のピリ辛さが加わり、これはお箸が進みます。水菜のシャキシャキ食感が損なわれないうちに、作ってすぐに食べるのが鉄則ですよ。

シンプルなドレッシングサラダにマンネリしている、という人には絶対オススメな一品だと思います。とても簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね。

残ったツナ缶で「無限ピーマン」も作ってみよう!

残ったツナ缶で「無限ピーマン」も作ってみよう!

せっかくなので、「無限シリーズ」の元祖である「無限ピーマン」も作ってみました!(ツナ缶が1/2量なので、一緒に作るとちょうど1缶消費できます)

材料
・ピーマン....1袋
・ツナ缶....1/2缶


味付け
・鶏ガラスープの顆粒....小さじ1
・ゴマ油....小さじ1
・すりおろしにんにく....小さじ1
・三温糖....小さじ1
・塩胡椒....少々
・白ごま....少々

味付けの基本は水菜と同じです。七味唐辛子はお好みでどうぞ♪

ピーマン×味付けツナの器に入れる

ピーマン×味付けツナの器に入れる

ピーマンは千切りにして、調味料を混ぜるところまでは「無限水菜」と一緒。ここから異なるのが“電子レンジでの加熱”です。耐熱容器にピーマン×味付けしたツナを入れてサランラップをふわりとかけましょう。
電子レンジ強(600W)で3分加熱します。

ピーマンの食感を程よく残すのであれば2分ほどの加熱でもOKです。3分加熱するとピーマンがしんなり、甘く仕上がります。

「無限ピーマン」完成!

「無限ピーマン」完成!

電子レンジから取り出した後に、菜箸でよく和えれば完成です!

―実食!part.2
さて、気になるお味は...。「デ、デジャビュ...!!」やはりお箸が止まらないおいしさです。一口食べただけで、巷で話題になった理由を実感できる、そんなおいしさです。

普段の食生活の中では、緑黄色野菜は不足しがち。ピーマンがモリモリ食べられるこのようなメニューは重宝できるのではないでしょうか?

ピーマンや水菜のほかにも、もやしや人参、きのこ類etc...。そのバリエーションは実に豊富。自分好みの「無限シリーズ」を開拓してみるのも、また面白そうです。皆さんも、ぜひトライしてみてくださいね。

アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ

部屋を借りる!賃貸版はこちら

住宅を買う!購入版はこちら