24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像01

今回は24時間換気システムについて、基礎知識から電気代やフィルター・吸気口の掃除までを解説していきます。毎日を快適に暮らすためにも24時間換気の大切さを一緒に学んでいきましょう!

ちなみに、2003年に定められた改正建築基準法では、シックハウスを防ぐために原則としてすべての住宅に換気設備の設置が義務付けられています。

シックハウス症候群についてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事にまとめていますのでチェックしてみてください!
実際にシックハウス症候群を体験した人のお話も参考になりますよ。

<関連記事>落ち着けるはずのマイホームが不調の原因に!? 家を買う前に知っておきたいシックハウスの基礎知識

<関連記事>理解されづらい?化学物質過敏症・シックハウス症候群の体験談



24時間換気システムがあればいつでも快適に暮らせそう!
でも「冬は寒い」ってウワサも聞くからちょっと心配だよね。
この際だからデメリットも理解して、賢く使えるようになろう!

24時間換気システムってなに?換気扇との違いは?

24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像02

24時間換気システムを簡単に説明すると、窓を開けなくても吸気口から外の空気が入ってきて、排気口から出ていく仕組みのことです。
一般的な目安として、1時間で半分の空気が入れ替わるようになっています。

空気は目に見えないのでイメージしにくいのですが、私たちにとって新鮮な空気があるところで生活するのは非常に重要です。
そのため、空気の入れ替えを24時間ずっと続けてくれる常時換気システムは、生活のベースを支えてくれる技術と言えるでしょう。

ここでは24時間換気システムの基礎知識として、3つの換気方式を解説していきます。
併せて換気扇との違いも説明しておきますよ!

3つの換気方式

24時間換気システムは、

・外から空気を取り入れる「給気」
・室内から外へ空気を排出する「排気」

をする方法(自然換気・ 機械換気)の組み合わせによって3種類あります。

3種類の特徴を以下の表にまとめましたのでご覧ください。

換気方式 給気 排気 特徴
第1種換気方式 機械 機械 換気効果は高いが、コストが高い
第2種換気方式 機械 自然 主にクリーンルームなどで使用
第3種換気方式 自然 機械 コストは低いが、外気の影響で寒い

■第1種換気方式

第1種換気方式は、給気と排気の両方を機械で行うものです。
自然換気よりも効果が高い機械換気をフル活用しているため、安定した状態を維持することができます。一方で24時間換気を行うための費用もそれなりにかかるのが難点です。

■第2種換気方式

第2種換気方式は、給気を機械で行い、排気は自然換気とするものです。
機械換気で給気をすることによって、常に新鮮な空気が外から入ってくるので工場のクリーンルームや無菌室などで採用されています。

■第3種換気方式

第3種換気方式は、排気を機械で行い、給気は自然換気とするものです。
一般的な住宅でもっとも多く採用されているのがこの方式となります。
機械換気で排気をすることで室内の結露を防ぐことができるのが特徴です。給気は自然換気なのでコストを抑えられるというメリットもあります。

ただし、給気が自然換気だと冬の冷たい空気が室内に入ってくるのをコントロールできないため、人によっては寒いと感じることがデメリットです。

換気扇との違いは?

「換気」という言葉を聞くと浴室やトイレ、キッチンなどにある換気扇を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
しかし、24時間換気と換気扇は目的が大きく違いますので、確認しておきましょう。

まず、24時間換気は「常時換気」と呼ばれており、家全体をゆっくりと時間をかけて換気しています。
換気システムが常に稼働していることで、空気の循環が絶えず行われているイメージです。

換気扇は空気を入れ替える範囲が狭く「局所換気」と呼ばれています。
範囲は狭いものの、換気する力は強いので、短時間で周りの空気を入れ替えることができます。

そのため、24時間換気と換気扇を上手に併用すれば、用途に合わせた換気が効率的に行えるわけです。

24時間換気システムのデメリット(寒い!うるさい!虫!)

24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像03

24時間換気システムは、シックハウス対策になることがメリットですが、デメリットもいくつかあります。
これから24時間換気のお家へ引っ越しを考えている人は、事前にしっかりチェックしておきましょう。

ぜひ試してほしい対策も挙げておきますので、参考にしてくださいね。
適切な対策をしていれば、24時間換気できるメリットの方が大きくなりますよ!

寒いと感じるときは・・・

24時間換気システムを導入しているときに、もっとも多い悩みが寒いということ。
特に、一般的な住宅で多く採用されている第3種換気方式では、給気を自然換気で行うため、入ってくる外気の調整ができません。

対策としては、給気が機械換気のタイプであれば一時的に停止するのが良いでしょう。
長時間停止してしまうのはおすすめできませんが、短時間であればそれほど影響ありません
最近では風量を調整できるタイプもありますので、弱風にしておけば冬でも快適に過ごせそうです。

給気が自然換気のタイプは、外の空気が身体に直接あたると寒く感じます。吸気口に紙を貼るなどをして、風向きを変えてみると少し良くなりますよ♪

音がうるさいときは・・・

24時間換気システムから発せられる音が大きくなってしまう原因はいくつかありますが、メンテナンス不足というケースが多いようです。
換気を続けているとフィルターやダクトにホコリなどの汚れが溜まってきます。これを放置してしまうと、風の通りが悪くなりモーターに負荷がかかって異音がしてくるのです。

メンテナンス不足以外では、換気システムの風量がお部屋の広さ以上に強くなっている可能性もあります。初期設定のまま使用している場合は、風量を調整できるか確認してみましょう。

虫が入ってくるときは・・・

24時間換気システムを使っていると、家の中に虫が入ってくるという声も。
主に空気を取り入れる吸気口からだと思われますが、室内の空気がキレイになっても虫まで入ってきてしまっては台無しですよね。

有効な対策は吸気口に防虫網をつけることです。金属でできた粗い網目でも虫の進入は防ぐことができますので、ぜひ試してみてください。
外から入ってくる花粉もシャットアウトしたい人は、少しコストはかかりますが花粉防止用のフィルターを使ってみるのをオススメします。

24時間換気システムの電気代は意外と安い!

24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像04

24時間換気システムが設置されている家に住む上で、気になるのが電気代です。
結論からお伝えすると、住んでいる地域や契約プランなどで差はありますが、1ヶ月間ずっと使っていても月々100円〜500円程度とお安くなっています。

これくらいの費用で24時間換気ができるなら、コストよりもメリットの方が大きく感じますよね。電気代を心配している人がいたら「意外と安い!」ということを覚えておいてください。

以下では、参考情報として家の中でよく使う換気扇の電気代を紹介していきます。
どれもそれほどお金がかかるものではありませんので、節約を意識してこまめに消すよりも、まとめてつけておいた方が効果的ですよ♪

お風呂場やトイレの換気扇の電気代は?

お風呂場やトイレについていることが多い換気扇。
気になる電気代ですが、お風呂場は消費電力が20W程度のため1ヶ月で400円程、トイレは3W程度のため1ヶ月で60円程です。

お風呂場はカビ対策として換気扇が非常に重要ですから、数百円で済むなら常時オンでも良さそうです。
トイレも狭い空間で空気がこもりやすいので、換気扇は常時オンで照明だけ入るときにつける作戦がオススメです。

キッチンの換気扇(レンジフードファン)の電気代は?

キッチンの換気扇(レンジフードファン)は、お風呂場やトイレと比べると大きな設備ですが、消費電力は30W程度のため1ヶ月つけておいても600円程です。
さらに、最近では常時換気モードがついている製品など、1ヶ月100円程で済むタイプもあります。

キッチンも空気がこもりがちですので、積極的に換気扇を使っていきましょう。
ただし、油汚れ等が多い場所なので、定期的なメンテナンスをお忘れなく!

24時間換気システムはフィルターと吸気口の掃除がポイント!

24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像05

24時間換気システムを上手に使い続けるためには、フィルターや吸気口の掃除が必要不可欠です。
室内の空気にはホコリやダニなどが含まれていますので、使っていれば確実に汚れていきます。

ネットで検索すると、数年間放置してしまったフィルターの画像などが出てきますが、なんとも恐ろしい状態です。
空気をキレイにするために換気するのに、汚れがついた場所を通っていては逆効果ですよね。

ここでは、24時間換気システムのフィルターや吸気口・排気口の掃除について解説していきます。
注意点として、お掃除をするときには必ずスイッチをオフにすることを忘れないでください。

吸気口フィルターの掃除・交換

24時間換気システムのフィルターは、

・定期的な掃除をして使い続けるタイプ
・一定期間使用したら新しいものに交換するタイプ

の2種類があります。

コスト面を考えると使い続けるタイプの方が安く済みますが、衛生面では交換式の方が有効です。交換式のフィルターは、ホームセンターや楽天などの通販で購入することができますよ。

フィルターを掃除するときは、以下のような手順で行います。
製品によって若干異なりますので、詳しくは取扱説明書を参照してください。

①吸気口のカバーを外す
②フィルター部分を取り出す
③フィルターを水洗いする
④フィルターを乾かす
⑤フィルターとカバーを取り付ける

排気口の掃除も忘れずに!

24時間換気システムを使っていて、汚れが目立つのは外気を取り入れる吸気口ですが、排気口のメンテナンスも忘れずに行いましょう。
基本的な流れは吸気口の手順と同じですが、排気口は天井に設置されていることもありますので、安全には十分注意してください

ちなみに、排気口は不要な空気を汚れと一緒に外へ出すものですので、フィルター自体はそれほど高性能ではありません。
大きなホコリのかたまりなどがダクトへ入らないように、粗めの網目がついているのが一般的です。

24時間換気システムで快適な毎日を手に入れよう!

24時間換気システムとは?電気代やフィルター・吸気口の掃除も解説!の画像06

24時間換気システムについて、基本的な仕組みから掃除方法までを解説してきました。
24時間換気システムのメンテナンスを怠らなければ、毎日生活する部屋の空気をいつもキレイに保つことができます。
特に、小さなお子さんや高齢者の方がいる場合は、常時換気しているお家の方が安心ですよね。

本記事の冒頭でも紹介した通り、住宅の換気設備はシックハウス対策として2003年から法律で設置が義務付けられています。築年数の古いマンションなどでなければ、賃貸でも導入されているのです。

この記事を読んで24時間換気システムに興味をお持ちのあなた、ぜひニフティ不動産でお部屋探しをしてみてください!
ニフティ不動産では、数ある不動産サイトの情報を一括で検索できますので、忙しい人でも効率よく物件探しをすることができますよ。

24時間換気システムを活用して、あなたが快適に過ごせるお部屋を見つけましょう!



アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ

部屋を借りる!賃貸版はこちら

住宅を買う!購入版はこちら