中野区(東京都)の新築住宅・新築一戸建て
中野区の新築住宅・新築一戸建てをさまざまな条件から検索
並び替え
&
新築一戸建て東京都中野区沼袋
新築一戸建て東京都中野区東中野2丁目
NEW新築一戸建て東京都中野区江古田1丁目
NEW新築一戸建て東京都中野区江古田1丁目
新築一戸建て東京都中野区若宮2丁目
NEW新築一戸建て東京都中野区沼袋2丁目
中野区にある駅から新築一戸建てを探す
中野区の口コミ
治安・安全
2.0

上高田周辺は古くからお住いの方と、学生や社会人の一人暮らしの方のどちらかといった感じです。日中でも、比較的静かなのではないでしょうか。地域的に、戸建と1Kマンションが混在しているためだと思います。あとは、民泊を営んでいるところがあるのか、駅から遠いにもかかわらず、外国の方をよく見かけます。お年寄りの方々はとても礼儀正しく、優しい人柄の方が多いです。それなりに余裕があるのかなと感じます。
お買い物・飲食
5.0

駅前にはライフや西友があり、ブロードウェイや一本入った路地にも色々なお店があるので、日常生活で困ることは何もない。ライフが買ったものを送ってくれるサービスがあるので、それを使えば購入品を持ち帰る必要もない。飲食店もとても多く、週末にどこでテイクアウトしようか考えるのが楽しみ。無いお店と言えば家電や高級なものくらいなので、新宿へ行けば良い。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の中野区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
【2023年】マンション価格の高騰はいつまで続く?値上がりの理由を解説
マンション価格の高騰が続いており、マンションをいつ売るべきか、買うべきかを悩んでいる方も多いのではないでしょうか。最適なタイミングで売却・購入するには、価格推移を把握しておくことが大切です。
一人暮らし・家族の引っ越し費用の相場は?実際に費用を安くした方法も紹介
「新生活に備えて引っ越し費用を抑えたい」と考えている方は多いはず。 敷金礼金を用意したり、家具や家電をそろえたり、引っ越しは何かとお金がかかりますよね。 実は、引っ越しする時期によって、費用が大きく異なるんです。
実例つき!DIYでのキッチンカウンターの作り方や工夫ポイントを解説
「DIYでキッチンカウンターの作り方は?」 「素人でもDIYでキッチンカウンターを作れるの?」 「DIYしたキッチンカウンターってどんな感じ?」 日々使うキッチンの作業スペースや収納スペースが少ないと、新たにキッチンカウンターが欲しくなります。 もし、自分の思い通りなキッチンカウンターが作れたら、キッチン作業も楽しくなりますよね。
【ズボラさん必見】トイレ掃除の正しいやり方・簡単に汚れを落とす方法を解説
家の中で、臭いや汚れが気になりやすい場所であるトイレ。 「トイレを掃除しよう!」と思っても、どこから手をつければよいのか迷ってしまいますよね。
東京都中野区の住みやすさ情報
総合評価
3.96
5.00
3.89
4.20
3.00
東京都23区の西側、武蔵野台地に位置する中野区。人口は23区中13位の約320,000人(2015年5月時点)ですが、人口密度は豊島区に次いで都内で2位と賑やかな区となっています。隣接する区としては渋谷区・新宿区など大きな繁華街を形成している区があり、JR東日本や東京メトロ、西武鉄道などの多数の路線が数多く区内に通っています。路線バスも通っており、区内から渋谷駅や新宿駅、池袋駅などの大繁華街までアクセスがしやすいところが利点です。
中野駅周辺には「中野サンプラザ」や、サブカルチャーの発信地である「中野ブロードウェイ」などエンターテインメント施設・大型商業施設が充実し、休日には家族連れでにぎわっています。区役所等の行政施設が駅から近い位置にあることも、住民の住みやすさにつながっています。さらには、駅にほど近い「なかのZEROホール」に隣接する紅葉山公園をはじめとして、区内には多くの公園があるため、都内にいながら四季折々の自然に触れ、リラックスできる空間へとアクセスできるのも大きな魅力のひとつです。また中野区では、江古田獅子舞やチャランケ祭、鷺宮囃子のような催事も行われているので家族で楽しむことができます。
駅周辺には下町情緒溢れる商店街や、各種病院も集中しており、駅から少し離れると、小・中学校、図書館などもあるエリアなので子どものいる家族が住みやすい住宅地もあります。
東京都中野区の住みやすさをもっと見る