田方郡函南町 仁田(静岡県)の新築一戸建て
静岡県の新築一戸建てを市区町村から検索
並び替え &
- 絞り込み
5件中(1~5件を表示)
新築一戸建て静岡県田方郡函南町仁田795-5
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り |
残り6件を表示する
新築一戸建て静岡県田方郡函南町仁田795-5
- 価格
- 3,180万円
- 所在地
- 静岡県田方郡函南町仁田795-5
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線/伊豆仁田 徒歩17分
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 243.65m²
- 建物面積
- 97.2m²
- 築年月
- 新築
- 階建
- 2階建
2月15日新登場 【新築の事ならアパマンショップ不動産販売アーネストへ】現地でのお待ち合わせ、ご送迎も対応いたします。ネット掲載以外の新築物件もお取扱い御座います!お気軽にお問合せ下さい。
■駿豆線『伊豆仁田』駅徒歩約17分
■函南小学校…約750m
■函南中学校…約700m
■マックスバリュ函南大土肥店…約400m
耐震+制震ふたつの構え!敷地面積45坪以上!
カースペース3台ございます。
熱函街道へのアクセス良好な閑静な住宅街の一角です。
【【住まい給付金対象物件】】※条件がございます。
《震度7で耐えてきました。》
地震の揺れを抑え、耐震性能を維持。
制震装置搭載!素材は粘弾性素材を活用したものです。
こちらは高層ビルの制震装置にも使われており、優れた地震エネルギーの吸収を実現。
さらに、最大震度6強クラスとなる120秒間続く地震を約200回受けても制震性能は衰えないと実証実験で分かっています。
《無料でローンのご相談》
新築購入はローンがキーポイントとなります。様々な金融機関の借入、返済例をご提案させていただきます。
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り | ||
お気に入り |
残り2件を表示する
新築一戸建て静岡県田方郡函南町仁田
お気に入り |
残り-2件を表示する
新築一戸建て静岡県田方郡函南町仁田
お気に入り |
残り-2件を表示する
新築一戸建て静岡県田方郡函南町仁田
5件中(1~5件を表示)
新着物件を毎日メールでお知らせ!
メールアドレスだけでかんたん登録!
ご希望の条件に合った新着物件の情報が掲載されると、メールでお知らせいたします。
仁田の口コミ
お買い物・飲食
3.0
コンビニが駅の反対側のため歩きでは行きづらいです。駅からの帰り道での買い物は個人商店くらいでしかできません。自転車などで西の下田街道まで出れば色々あるので問題ありませんが。
お買い物・飲食
5.0
歩いて行ける範囲にスーパー、コンビニ、100均、しまむら、石舟庵(菓子店)がありとても便利です。 スーパーに至っては、キミサワ、maxvalu、アオキと3つもありますので用途によって使い分ける事ができます。 熱函道路沿いには、各種レストランもありますのでとても便利でした。
東海道本線
伊豆箱根鉄道駿豆線
静岡県 田方郡函南町 仁田で探している方にこんな条件もおすすめ!
【静岡県】【田方郡函南町】の町域からお探しの方はこちらからどうぞ
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の田方郡函南町 仁田物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
-
気になる部屋干し、お風呂で解決!
日増しに気温も上がってすごしやすい季節ですね。
花粉で悩んでいる皆さん、あともう少しの我慢… -
コーポラティブハウスとは?メリットやデメリットは?どこで募集してるの?
コーポラティブハウスという、マンションでも戸建てでもない、第3の住まいをご存知ですか。2018年1月…
-
消費税増税と住宅購入のタイミング 経過措置とは?すまい給付金とは?
消費税増税が施行される2019年10月1日が近づいてきました。今回の増税では消費税が8%から10%に…
-
リノベーション物件の意味とは?リフォームとの違い・デメリット・失敗談・費用目安を紹介
リノベーションは、中古マンションや戸建てをライフスタイルに合わせて機能的にアレンジする方法として人気…
2月15日新登場 【新築の事ならアパマンショップ不動産販売アーネストへ】現地でのお待ち合わせ、ご送迎も対応いたします。ネット掲載以外の新築物件もお取扱い御座います!お気軽にお問合せ下さい。
■駿豆線『伊豆仁田』駅徒歩約17分
■函南小学校…約750m
■函南中学校…約700m
■マックスバリュ函南大土肥店…約400m
耐震+制震ふたつの構え!敷地面積45坪以上!
カースペース3台ございます。
熱函街道へのアクセス良好な閑静な住宅街の一角です。
【【住まい給付金対象物件】】※条件がございます。
《震度7で耐えてきました。》
地震の揺れを抑え、耐震性能を維持。
制震装置搭載!素材は粘弾性素材を活用したものです。
こちらは高層ビルの制震装置にも使われており、優れた地震エネルギーの吸収を実現。
さらに、最大震度6強クラスとなる120秒間続く地震を約200回受けても制震性能は衰えないと実証実験で分かっています。
《無料でローンのご相談》
新築購入はローンがキーポイントとなります。様々な金融機関の借入、返済例をご提案させていただきます。