夙川駅の新築マンション
夙川駅の新築マンションをさまざまなこだわり条件から検索できます。
夙川駅の口コミ
お買い物・飲食
4.0
阪急夙川駅に近く、グルメシティ(スーパーマーケット)にも近いです。日々の買い物、電車でのお出かけには不便なく過ごせます。
自然環境
5.0
自然が豊かなのて、年一回はムカデと御対面しちゃいます。対策がやっぱり必要です。きちんと対策すれば、問題有りません。
〓〓〓 追記 〓〓〓
年に数回、ムカデが出ますが、最近は各戸の玄関にムカデ対策なども管理会社でやってくれます。その点で随分減少しました。
〓〓〓 追記 〓〓〓
南側の山が開発され上層階からは南側の海や西側の景色が見える様になりました。マンションより高い建物は建たないので眺望は維持されるのは保証されています。
〓〓〓 追記 〓〓〓
以前は裏に山があり、猪や狸などは見かけましたが、2019年に分譲地へと開発され南側の景色も階によっては見えるようになりました。とても明るくなり、景色も良くなりました。今後は分譲地とマンションなどが立つ様ですが、うちのマンションよりも高い建物は立たないことから、景観は維持される様です。山がなくなることで、夏のムカデなど害虫の出現がなくなり快適になりました。
掲載パートナー一覧
- HOME’S
- 不動産なび
- SUUMO(スーモ)
- メジャーセブン
- ピタットハウス
- Yahoo!不動産
ニフティ不動産の夙川駅物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
-
コンセント増設費用はいくら?どこに頼む?おすすめの設置場所をチェック
お家時間が増えた影響で、便利な家電を買ってみたり、模様替えをしたりしたご家庭も多いのではないでしょう…
-
シバンムシはどこから湧く?人体への影響は?駆除・予防の方法まとめ
シバンムシは暖かくなるとどこからともなく湧いてくる害虫です。
小麦粉やパスタなどの食品のほ… -
バルコニーとベランダ・テラスの違いは?メリット・デメリットを解説
バルコニーとベランダの違いをご存知でしょうか? どちらも似ている言葉ですが、実は明確な違いがあります…
-
マイホーム購入で良かったこと・後悔したこと~リアルな声を集めてみた~
「そろそろ家を買いたいな」と考えているあなた。在宅ワークが増えてもう一部屋欲しいなと考えている方も多…