複数の河川に囲まれた、自然が残っている野田市
千葉県の北西部にある東葛地域に位置している野田市は、同県の最北端の市です。人口は約150,000人(2016年2月時点)。関東平野の中央にあり、西側にある江戸川、東側にある利根川、南側にある利根運河の三つの河川に囲まれている地域です。川を挟んで西側は埼玉県、東側は茨城県と接しています。市内には野田貝塚や山崎貝塚のような古代の遺跡が残っていて、昔から集落があった場所でもあります。さらに鎌倉時代の大規模な城館跡も残っている都市です。
野田市内には東武鉄道の野田線が乗り入れていて、茨城急行自動車や朝日自動車などの一般バスも通っています。常磐自動車道の流山インターチェンジや柏インターチェンジから近いため、車を使って多方面への移動がしやすく、住みやすいエリアでしょう。
野田市の西側には、野田桜の里建売団地が形成されています。団地の近くには小学校や保育園があり、周辺の住民に親しまれている自然あふれる野田桜の里建売団地もあるため、子育て世代にも住み心地が良い地区です。さらにこのエリアでは家族連れで賑わう、ショッピング施設も見つけることが可能です。
それ以外にも野田市の南部には、周辺に複数の小中学校がある住宅団地のホームタウン野田亀山があります。家族で住みやすいだけでなく、そばには地域のファミリーが集まるスーパーマーケットへ、自然の情景が残っている公園も近くで多数探すことが可能です。