須磨海浜公園駅(兵庫県)近くの中古マンション
須磨海浜公園駅の中古マンションをさまざまな条件から検索
並び替え
&
13件(1〜13件を表示)
中古マンション ワコーレ須磨ザ・フィールズ
山陽本線/須磨海浜公園駅 徒歩4分兵庫県神戸市須磨区磯馴町6丁目階建6階建築年月15年9ヶ月

3,280万円
1階 / 3LDK / 68.65m²
【2025年11月リフォーム!】JR山陽本線「須磨海浜公園」駅まで徒歩4分
■大切なペットと一緒に暮らせます
■キッチンとリビングには床暖房付で寒い季節も家族みんなが快適に過ごせます
■食洗機や浴室乾燥機などの嬉しい設備搭載
特徴
・2沿線利用可能で通勤通学が便利ですね
・広々とした専用庭付きでガーデニングなど用途多彩
リフォーム内容
・設備新調(ビルトインコンロ)
・CF張替(洗面、トイレ)
・コーキング打ち替え(キッチン、洗面台、浴室)など
立地
・若宮小学校まで徒歩約7分
・鷹取中学校まで徒歩約11分
弊社が選ばれる理由
1.お金の扱い方のプロ、ファイナンシャルプランナーが資金計画をサポート!
2.買い替えなどにも対応できる売却専門チームあり!
3.たくさんの銀行と繋がりがあるため、最も低金利になるように審査が可能!
4.物件のお引渡し後に必要になったお家のリフォームも弊社のリフォームプランナーがご提案!
弊社は専門家同士が連携をとっているため、より多くの知見がございます。
お気軽にお問合せください!中古マンション レ・ジェイド須磨海浜公園
JR山陽本線/須磨海浜公園駅 徒歩3分兵庫県神戸市須磨区磯馴町階建-築年月6年1ヶ月中古マンション ワコーレプラージュ須磨
中古マンション オーシャンテラス須磨海浜公園
JR山陽本線/須磨海浜公園駅 徒歩7分兵庫県神戸市須磨区行幸町階建-築年月11年8ヶ月

4,999万円
15階 / 3LDK / 74.86m²
◆オーナーチェンジ物件
◆最上階(15階)につき眺望・陽当り良好
◆バルコニーからは須磨海岸・淡路島・明石海峡大橋が望めます。
◆須磨再整備プロジェクトで注目のエリア
・家具、家電、小物類は含まれません。
・オーナーチェンジ物件(賃借人居住中)の為、室内の内覧は出来ません。
〈学校区〉
・西須磨小学校まで約500m(徒歩7分)
・鷹取中学校まで約1,000m(徒歩13分)
〈近隣施設〉
・コープ須磨まで約550m(徒歩約7分)
・ジョイエール月見山まで約700m(徒歩約9分)
・MaxValu須磨店まで約850m(徒歩約11分)
・ココカラファインライフォート須磨店まで約1,100m(徒歩約14分)
・ローソン衣掛町店まで約400m(徒歩約5分)
・神戸衣掛便局まで約500m(徒歩約7分)
・須磨海浜公園まで約130m(徒歩約2分)ほかの部屋を表示中古マンション ワコーレ東須磨カームハウス
JR山陽本線/須磨海浜公園駅 徒歩9分兵庫県神戸市須磨区東町階建-築年月2年
13件(1〜13件を表示)
神戸市須磨区近隣の市区町村から中古マンションを探す
神戸市須磨区の町域から中古マンションを探す
須磨海浜公園駅の口コミ
治安・安全
3.0
近隣に住んで8年になります。最近、家族が増えたため3LDKぐらいの部屋を探していました。 兵庫県警の防犯登録もしていますがこの辺りの事件は聞いた事がありますせん。 ファミリーにはとても住みやすい街です。
子育て・病院
3.0
公園、水族園、山手には公園と、子育てには良い環境です。一部ホテルはありますが、通らなければ問題ないかと。 病院は、行きつけにできるような町医者は少ない気がしますが、大きな病院があるのは安心です。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の須磨海浜公園駅の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
秋葉原まで30分圏内!電車一本(乗り換えなし)で行ける穴場駅は?一人暮らし・二人暮らし・ファミリー向けの賃貸相場
秋葉原駅はJRや東京メトロ、つくばエクスプレスの5路線が乗り入れる東京のハブ駅です。 秋葉原は「電気街」「サブカルチャーの聖地」として有名ですが、さまざまな企業のオフィスや飲食店、アートギャラリーなどが集まっています。
ボールパイソンの飼い方を初心者向けに解説!特徴・モルフ・値段・寿命など基礎知識まとめ
迫力のある見た目とは裏腹に、穏やかな性格で飼いやすいといわれている「ボールパイソン」。 ある程度の飼育スペースは必要ですが、毒がないので、初心者でも飼育に挑戦できるペットスネークだといえるでしょう。
白い小さい虫の正体と駆除法|家で見つけたら今すぐ確認すべき対処法
家の中で見かける正体不明の白い小さい虫に、不安や不快感を感じていませんか。 あるいは「人体への影響が心配」「何度掃除しても出てくる」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
荻窪の住みやすさは?住民のリアルな声と家賃・治安データ【2025年版】
荻窪(おぎくぼ)は、JR中央線快速と東京メトロ丸ノ内線が交わる「都心アクセス × 落ち着いた暮らし」の好バランスな街。駅前の便利さと住宅地の静けさ、商店街や個人店の温かさが共存し、都心へのアクセスを確保しながら、ホッとできる生活空間があるのが魅力です。





































