都心のベッドタウンとして人口が集まる、東大和市
東大和市は多摩地域の北東部にある市です。早くから企画整理によって住宅地が開発されベッドタウンとして人口が集まる地域でした。東大和市の人口は約38,000人です(2016年3月現在)。市の西部を通る多摩都市モノレール線からは立川市へ、北東部の市境にある西武拝島線の武蔵大和駅からは都心方面へアクセスしやすく、通勤・通学する人も住みやすい都市となっています。新宿につながる都道5号新宿青梅線など幹線道路が複数通っており、車の利便性も良好です。またバスの便が多いので車を持っていない人も住みやすいでしょう。
自然に恵まれた地域で、市の北部には狭山丘陵と多摩湖があります。周辺にある東京都立狭山自然公園や東大和市立狭山緑地では、休日になるとアウトドアを楽しむファミリーの姿が見られます。また市街地にも公園が多く、小さな子どものいる家庭も住みやすい地域です。
2つの路線が乗り入れる玉川上水駅の周辺には集合住宅と教育機関が目立ちます。東大和市駅の西側はスーパーやショッピングモール、駅の北側には市内でも規模の大きな商店街があり、買い物客でにぎわいます。都道5号線沿いを中心に幹線道路沿いにはホームセンター、ベビー用品チェーン店など郊外型商業施設や飲食店が集まっており、車での買い物もスムーズです。