ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

江東区(東京都)から土地を検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

江東区(東京都)の土地

江東区の土地をさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

81(1〜40件を表示)

理想の最新マンションをスーモで

81(1〜40件を表示)

江東区にある駅から土地を探す

東京メトロ有楽町線
豊洲辰巳新木場
京葉線
越中島潮見新木場
総武・中央緩行線
東京メトロ東西線
東武鉄道亀戸線
東京メトロ半蔵門線
ゆりかもめ
東京国際クルーズターミナルテレコムセンター青海東京ビッグサイト有明有明テニスの森市場前新豊洲豊洲
東京都大江戸線
りんかい線
新木場東雲国際展示場東京テレポート

江東区の口コミ

気になる

自然環境

4.0

40代/女性/住人

駅前の商店街は古くからある店も多く、風情はあるが、新参のチェーン店とまみれて、調和がとれてなく、ごちゃごちゃうるさい印象。雑貨屋、本屋、電気屋などがあるが、規模が小さすぎて、あれども実際は利用しないであろう店が多く存在する。

良い

お買い物・飲食

5.0

40代/男性/元住人

目の前に有明ガーデンがあり、スーパーもあり、とても便利です。 有明ガーデンは平日は人が少なくて買い物がしやすいです。 休日でも人が少し増えるくらいでストレスを感じないです。 フードコートは平日は人がすくなくて 使いやすいです。 有明ガーデンの中にある本屋さんは 小さい子どもが本をゆっくり選べるスペースがあり体験できたりします。 有明ガーデンの4階は子どもの知育関係の店や子どもが遊んだり体験できる 場所があります。 有明ガーデンの敷地では休日になると イベントやフリーマーケットなどあり たのしめます。

江東区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の江東区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

家探しのギモンを解決

  • 夏野菜10選!夏に美味しい野菜の種類と栄養素、定番のおすすめレシピも!

    夏野菜10選!夏に美味しい野菜の種類と栄養素、定番のおすすめレシピも!

    夏野菜には、トマト・オクラ・ナスなどさまざまな種類があります。 夏の野菜って、なぜかとびっきり美味しく感じませんか? 夏野菜は、栄養素が豊富に含まれているものが多いので、ぜひレシピに取り入れてみてください。

  • 生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    金銭的に暮らしが成り立たたくなった場合に、公の救済措置として生活保護と呼ばれる制度が設けられています。もっとも、申請すれば誰でも受給できるわけではなく、一定の要件を満たす必要があります。 不動産をはじめとする資産は売却して生活資金に充てることがその要件の一つです。つまり、生活保護を受給するためには不動産の売却が原則となってくるわけですが、例外的に所有し続けることが認められるケースもあります。 そこで、今回は生活保護の受給要件や実施要領、不動産の売却に関する公の解釈などについて解説します。

  • ヒョウモントカゲモドキの飼い方は?種類や値段、なつくかどうかや寿命についても解説!

    ヒョウモントカゲモドキの飼い方は?種類や値段、なつくかどうかや寿命についても解説!

    爬虫類の中でも比較的飼いやすいといわれている「ヒョウモントカゲモドキ」。 愛らしい見た目とぷりぷりとした尻尾が魅力的な生き物です。飼育に挑戦してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

  • 「旗竿地」とは?売却しづらい理由や、円滑に売却するコツについて解説!

    「旗竿地」とは?売却しづらい理由や、円滑に売却するコツについて解説!

    「旗竿地」と呼ばれる土地は、一般的に売却が難しいと言われています。いったい、どのような特徴のある土地で、売却しづらい理由としてはどういったことが挙げられるのでしょうか? 「旗竿地」をスムーズに売却するコツや、売却の際に注意すべきポイントについてもわかりやすく解説します。


東京都江東区の住みやすさ情報

総合評価

3.63

交通・アクセス

5.00

治安

3.90

レビュー

4.10

教育・保育

2.00

江東区は東京都の特別区の一つで、東京湾に面した隅田川と荒川に挟まれているエリアです。東京都の東部に位置し、総人口は約490,000人(2016年2月時点)です。区内には富岡八幡宮を代表とする、たくさんの神社仏閣があります。8月に行われる深川祭や1月の鷽替神事など、多数の祭事が開催されています。さらに江東区民まつり亀戸地区大会や江東花火大会のような、ファミリーが多数集まるお祭りが夏季を中心に行われている地区です。また江東区にはJR東日本や都営地下鉄、東京メトロなどの数多くの路線が乗り入れているため、鉄道での移動が便利な住みやすい地域です。
江東区では江戸時代から埋め立てが始まり、商業地や住宅街が区内全域に広がっています。南砂には、大規模な住宅地と商業地が形成されています。マンションが立ち並び、小中学校も集中しています。そのため家族連れで住み心地の良い地域です。一方西部に位置している門前仲町には、ファミリーで賑わう商店街があります。買い物に便利で住みやすいだけでなく、地下鉄の駅を使ったアクセスが容易な場所です。南部にある豊洲は湾から近いエリアで、ファミリーに人気の高層マンションが集まっています。

東京都江東区の住みやすさをもっと見る

Loading