大田区(東京都)の新築住宅・新築一戸建て
大田区の新築住宅・新築一戸建てをさまざまな条件から検索
並び替え
&
新築一戸建て東京都大田区大森西
新築一戸建て東京都大田区南六郷2丁目
NEW新築一戸建て東京都大田区羽田6丁目
新築一戸建て東京都大田区北嶺町
新築一戸建て東京都大田区東嶺町
新築一戸建て東京都大田区中央
NEW新築一戸建て東京都大田区羽田6丁目
新築一戸建て東京都大田区西嶺町
新築一戸建て東京都大田区東矢口
大田区にある駅から新築一戸建てを探す
大田区の町域から新築一戸建てを探す
大田区の口コミ
自然環境
4.0

東京駅までJRで20分という利便性の良い立地ながら山王側はかなり緑が豊かで静かな環境。山王側の出口を出て、天祖神社の階段を登る道も趣きがあって良い。少し歩けば様々な公園もあり、子育て世代にもおすすめです。
自然環境
2.0

少し歩けば多摩川がありますが、環八や、元町工場等だった地域なので全体的に殺風景で、緑が少なく散歩は楽しめないです。 ゴミの日も長い間ゴミが放置されて道が汚い時もあり、ゴミ出しのマナーがこの町全体的に良くない気がします。 ある程度割りきって住むなら良いですが、中古物件を購入して長期に渡って住むなら、内覧だけでなく、町全体の雰囲気も良く観察した方が良いです。しかし、治安は蒲田に近い割には悪くないと思います。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の大田区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
日本猫の種類や特徴、性格について解説!入手方法や迎え方についても紹介
私たちが普段生活する中でよく目にする猫たちのほとんどが、「日本猫」と呼ばれる猫種です。 日本猫は日本産の猫ですが、その可愛らしい顔立ちやバリエーション豊富な毛色から、海外からも人気を集めています。
共有名義の不動産は売却できる?売却方法やよくあるトラブルを解説
家を相続した際や夫婦で家を購入した際、名義が共有名義になっている方もいることでしょう。正しい知識を身につけずに不動産を勝手に売却した場合、後でトラブルに発展する可能性があるので注意が必要です。
団地のおしゃれなリノベーション事例まとめ!Instagramで見つけたインテリアがおしゃれな団地を紹介
団地と聞くとなんとなく、郊外の集合住宅や築年数の古い物件などをイメージする方も多いのではないでしょうか。最近では、子育て世帯や一人暮らしの方にも注目されている団地暮らし。実際に住んでみると、住みやすさやメリットもたくさんあります。
アパート経営は儲からないってホント?経験者から学ぶメリットとリスク
アパート経営は安定して収入を得られるため、効率よく資産を増やす方法として注目されています。 しかし「儲からないのでは」や「失敗したらどうしよう」と不安に感じ、一歩を踏み出せない方もいるでしょう
東京都大田区の住みやすさ情報
総合評価
3.63
5.00
3.90
3.63
2.00
東京23区内の最南部に位置する大田区は、東側に東京湾を臨み、北側は品川区、目黒区、世田谷区と接し、西側と南側は多摩川を境に神奈川県川崎市と接しているエリアです。また東端には羽田空港があり、蒲田駅から羽田空港行の路線バスが出ています。羽田空港は旅行の際に利用するだけでなく、レストラン、カフェ、ショップ、無料の展望台もあり、家族で一日遊べる娯楽施設としても魅力のスポットです。
武蔵野台地の先端にある大田区は、昔から人が住みやすく、交通の要路でもあったため、区内には大森貝塚や池上本門寺五重塔など数多くの史跡が点在しています。台地部は、住宅化が進み、田園調布をはじめ、雪谷、久が原などの緑の多い住みやすい住宅地。埋め立て地からなる臨海部は、空港をはじめ、コンテナふ頭やトラックターミナル、市場などの物流施設があります。また、周辺には野鳥公園や海浜公園などが整備され、休日には家族連れの姿も多く見られるエリアです。交通面では、JR京浜東北線をはじめ、京浜急行電鉄、東京急行電鉄、都営地下鉄の各線が乗り入れ、東京モノレールも通っており、都心や横浜方面への交通アクセスが充実しています。
人口は約712,000人(2016年2月時点)。区の商業地域は蒲田駅と大森駅周辺に、区の行政は蒲田駅近辺に集中しています。蒲田駅近くは大型商業施設が多く、一方で昔ながらの商店街も健在で、家族連れで買物を楽しめるエリアです。多摩川沿いはジョギングや散歩をする人が多く、多摩川沿いの緑地は野球場やゴルフ場などもあり、自然のなかでスポーツを楽しめる住みやすい環境も魅力。桜の名所としても有名な洗足池は、春は多くの花見客で賑わい、池の近くには遊具のある公園もあります。また一年を通じお祭りやイベントが多く、池上本門寺の初詣客の多さは都内上位に入り、本門寺お会式は万灯行列に数十万人が集まる大きなイベントです。
東京都大田区の住みやすさをもっと見る