総額1,000万円! 住まい探し応援キャンペーン

藤枝市本町(静岡県)から新築住宅・新築一戸建てを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

藤枝市本町(静岡県)の新築住宅・新築一戸建て

藤枝市本町の新築住宅・新築一戸建てをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

11(1〜11件を表示)

  • <<
  • <
  • 1
  • >
  • >>
理想の最新マンションをスーモで

11(1〜11件を表示)

  • <<
  • <
  • 1
  • >
  • >>

藤枝市にある駅から新築一戸建てを探す

東海道本線(静岡--滋賀)

藤枝市の口コミ

良い

子育て・病院

5.0

30代/女性/元住人

焼津市や、島田市では年々人口が少なくなっている中、藤枝市は唯一人口が増えていて、子育て世帯もと多く集まってるエリアです。 駅南口の近くに大きな駅南公園があり子供が多く活気があります。 幼稚園や保育園も駅から徒歩圏内でもかなりの数があり子育てにはもってこいです。小児科もあるのでそこも安心ですね。 赤ちゃんがいるような方は、小さい子が遊べる施設もviviの中にありますし、3階には広い図書館もあるので絵本を借りに行けば家で買い揃えなくても済みますし、図書館の中に紙芝居や、本も読めるスペースもあります。 駅周辺は街灯も多く、明るいので中高生のお子さんが少し遅い時間帯に帰ってきても不安にならないのではないかと思います。 そう言った点でもお勧めいたします。
〓〓〓 追記 〓〓〓
唯一、子育て世帯が集まってるエリアなため、幼稚園、保育園が駅周辺にあり、駅の近くに大きくて綺麗な駅南公園もあります。小児科もあれば、小さい子が遊べる施設がviviの中にあります。 図書館もあるので絵本を借りに行けば家で買い揃えなくても済みます。

気になる

子育て・病院

4.0

40代/女性/元住人

駅前なので、居酒屋やキャバクラが多く、キャッチの男の人も立ってたりして、夜は子連れで出たくありません。

藤枝市周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • 不動産なび
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の藤枝市本町の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【藤枝市本町】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 不動産の相続で兄弟姉妹が“争族”を回避する方法、相続時の注意点を解説

    不動産の相続で兄弟姉妹が“争族”を回避する方法、相続時の注意点を解説

    遺産(相続財産)の分け方を巡って骨肉の争いを繰り広げる話を耳にしますが、日頃から険悪な関係だったわけではなく、むしろ仲がよかった兄弟姉妹が相続の発生を機に“争族”の状態に陥るというケースが少なくありません。 その背景には、すべての相続人が納得できる分け方になっていないことがあります。特に相続財産の中に不動産が含まれていると、現金・預貯金と違って公平に分けるのが容易ではないだけに、不平不満が生じがちです。 そこで、今回は不動産の相続で兄弟姉妹が揉めやすいポイントや、トラブルを回避して相続する方法などについて解説します。

  • 排水溝の掃除のコツは?水回り別の掃除方法や便利な掃除アイテムと掃除方法がわかる動画を紹介

    排水溝の掃除のコツは?水回り別の掃除方法や便利な掃除アイテムと掃除方法がわかる動画を紹介

    排水溝の掃除は手間がかかりそうですが、排水溝の掃除をしていなかったばかりに、つまったり悪臭が出たりしたら、目も当てられません。

  • 生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    金銭的に暮らしが成り立たたくなった場合に、公の救済措置として生活保護と呼ばれる制度が設けられています。もっとも、申請すれば誰でも受給できるわけではなく、一定の要件を満たす必要があります。 不動産をはじめとする資産は売却して生活資金に充てることがその要件の一つです。つまり、生活保護を受給するためには不動産の売却が原則となってくるわけですが、例外的に所有し続けることが認められるケースもあります。 そこで、今回は生活保護の受給要件や実施要領、不動産の売却に関する公の解釈などについて解説します。

  • 2024年の夏至(げし)はいつ?由来や食べ物、お祭りも紹介

    2024年の夏至(げし)はいつ?由来や食べ物、お祭りも紹介

    2024年の夏至(げし)、冬至(とうじ)はいつか知っていますか? 夏至は1年の中でもっとも昼が長い日で、季節の節目となります。 国によって夏至の祝い方は異なり、日本ではタコや冬瓜を食べる地域があるんです。


Loading