文京区(東京都)の新築マンション
文京区の新築マンションをさまざまな条件から検索
文京区にある駅から新築マンションを探す
文京区の口コミ
お買い物・飲食
2.0

お買い物に関しては、少し物足りない記憶があります。クイーンズ伊勢丹は珍しい食材があり、品質も確かですが、お値段の安さは望めません。郊外にある知り合いの近所のスーパーへ行くと、物価の安さに驚きました。ここは、西友、生協の宅配を利用してカバーがおすすめかもしれませんね。ただ、わたしはオリンピックやドンキホーテに食品の扱いがあるのかをチェックしていないので、もしかしたらそちらで満足できる買い物環境があるかもしれないので、住むことを決めた際は覗いてみてくださいね。
治安・安全
5.0

都内でも治安の良さでは上位に位置する文京区内ですし、駅前には交番もあり、まったく問題ありません。昔ながらの住宅地で戸建ても多いため、ご近所の目も行き届いているように思います。深夜で女性が一人で歩いても問題ないと思います。治安に関して不安を覚えたことはいちどもありません。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の文京区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
停電したらどうする?停電時の注意点や事前にできる停電対策のまとめ
台風や地震などでもしも自宅が停電したら、あなたの家では停電時の備えはできていますか?停電は災害や事故などによって、急に起こる場合が多いです。生活に欠かせない電気は、突然使えなくなると困りますよね。
「外壁塗装はまだするな」と言われる理由は?判断基準や費用を解説
「外壁塗装はまだするな」と聞いて、なぜそう言われるのかを疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
ガルバリウム鋼板の屋根は後悔する?価格や種類、メンテナンス方法を紹介
屋根材として高い人気を誇るガルバリウム鋼板は、他の屋根材と比較して、軽さや耐久性、価格面で優れた特徴が多いです。一方で「ガルバリウム鋼板の屋根を選んで後悔した」という声も耳にします。
【最新版】夏休みはいつから?小学校・中学校・高校・大学や地方別に解説
海水浴やプール、夏祭りや花火大会など、沢山の楽しみがある夏休み。 「夏休みの遊びの計画を早めに立てたいけど、今年の夏休みはいつからだっけ?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
東京都文京区の住みやすさ情報
総合評価
3.98
5.00
3.94
4.10
3.00
東京大学をはじめ、さまざまな大学や国立・私立の幼・小・中・高校の名門が集中する文京区。東京23区内で最も犯罪件数が少なく(2014年 警視庁調べ)、住みやすい街として移り住むファミリー層も多いエリアです。丸ノ内線、南北線、中央線、千代田線、有楽町線、三田線と数多くの路線が使えるため、通勤・通学には便利な立地。さらに100円で乗れるコミュニティバスの「B-ぐる」が住宅街を走っているので区内の移動も便利で、お年寄りや小さな子ども連れのファミリーにも住みやすい街となっています。
人口219,046人(2016年2月時点)の文京区は、大きく分けて4つのエリアから成っているといっていいでしょう。まず東京ドームを中心とした賑やかな「春日エリア」、活気ある商店街が連なる「本駒込エリア」、アカデミックな雰囲気漂う「本郷エリア」、落ち着いた雰囲気の「茗荷谷・江戸川橋エリア」です。
文京区は行政による子育て支援が充実しています。たとえば区立の幼稚園・こども園・保育園の数が多のも特徴。24時間預かりや子どもショートステイ事業などもスタートさせており、共稼ぎ世代をサポートしてくれるので、子育て真っ最中のファミリーにとっては、住みやすい街といえます。
東京都文京区の住みやすさをもっと見る