品川区(東京都)から新築マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!
品川区(東京都)の新築マンション
品川区の新築マンションをさまざまな条件から検索
並び替え
&
11件(1〜11件を表示)
間取り3LDK
専有面積84.63m²〜111.86m²
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
住友不動産新築マンション
ブランズタワー大崎
間取り1K〜3LDK
専有面積30.02m²〜85.51m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産株式会社間取り1K〜3LDK
専有面積30.02m²〜85.51m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産新築マンション
パークタワー品川天王洲
間取り1LDK〜3LDK
専有面積一般販売住戸:47.88m²〜107.01m²
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
三井不動産レジデンシャル株式会社間取り1LDK〜3LDK
専有面積一般販売住戸:47.88m²〜107.01m²
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
三井不動産レジデンシャル新築マンション
ザ・パークハウス 品川荏原中延
間取り3LDK
専有面積67.22m²(戸別防災倉庫・戸別宅配ボックス面積0.41m²含む)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
三菱地所レジデンス新築マンション
ブランズ西小山
間取り1LDK〜3LDK
専有面積41.90m²〜104.67m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産株式会社間取り1LDK〜3LDK
専有面積41.90m²〜104.67m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産新築マンション
ブランズ武蔵小山
間取り1LDK〜3LDK
専有面積41.45m²〜73.32m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産株式会社間取り1LDK〜3LDK
専有面積41.45m²〜73.32m²(予定)
所在階-
階建-
築年月-
詳細を見る
東急不動産
11件(1〜11件を表示)
品川区(東京都)の新築マンション品川区の新築マンションをさまざまな条件から検索
品川区の口コミ
40代/男性/住人

・東京都庭園美術館、自然教育園、白金台どんぐり児童遊園が歩いて、4・5分であるので、四季の移り変わりが楽しめます。また、白金台どんぐり児童遊園は親子連れでかなりにぎわっています。
60代以上/男性/元住人

最寄りのJR五反田駅周辺は、ビジネス・生活・教育・娯楽など、必要なものがそれぞれのエリアに立地しています。有名企業、高級住宅街、複数の大学が駅近くにあるので治安は良い方だと思います。小規模な歓楽街や風俗店がありますが、嫌なら回避できるレベルです。駅に交番が隣接しており、大崎方面に大崎警察署があります。山手線の駅のうち、五反田と大崎は、仕事ができる、学べる、落ち着いて暮らせる駅です。
品川区周辺の口コミをもっと見る
※口コミは「
マンションノート
」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、
こちら
からお願いします。
ニフティ不動産の品川区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
売買で値段をつけることができない、不動産の「本当の価値」って?──『HERE 時を越えて』試写会に行ってきました
【キャンペーンは終了しました】「ニフティ不動産」公式Xにて、映画鑑賞券(ムビチケ)が25名様に当たるコラボキャンペーン開催中!【応募締切 3月25日23:59まで】
長く住んだ家を査定に出した時、愛着いっぱいの自分の家に数字の値段がつくことに少し胸が痛くなるという感覚を理解できる方は多いのではないでしょうか。
不動産の価格は、立地や広さ、築年数など、数字で評価されるのが一般的です。しかし、そこには「市場価格では測れない価値」が確かに存在します。
東京都品川区の住みやすさ情報
東京都の特別区の一つ品川区は、23区の西部に位置しています。総人口は約380,000人(2016年2月時点)の区です。6月に開催される品川神社例大祭や北の天王祭、9月の品川宿場まつりなど、家族連れが集まるたくさんの行事が毎年行われています。品川区は日本初のビール工場があった場所とされていて、名物である品川縣ビールがあります。JR東日本の山手線を代表として、東京急行電鉄や東京モノレール、東京メトロのような数多くの鉄道の路線が乗り入れている地域です。さらに都営バスや京浜急行バス、東急バスによって多数の路線バスが運行されています。そのため電車やバスを用いて、アクセスが容易な住みやすい地区です。
品川区内には周辺住民で賑わっている商業施設が多数集まっています。例えば東側に位置している品川シーサイド駅の周りには、家族連れに人気があるショッピングセンターがあります。買い物に便利なだけでなく、小中学校も近くにあり、ファミリーで住みやすいエリアです。また区の南部にある大井町にも住宅街が形成されています。学校や保育園がそばにあり、大井町駅前には地域住民が集まる駅ビルなどの商業施設が立ち並んでいます。たくさんのファミリーが集まる、住み心地が良いエリアと言えるでしょう。
東京都品川区の住みやすさをもっと見る