中央区入船(東京都)の中古マンション
中央区入船の中古マンションをさまざまな条件から検索
並び替え
&
8件(1〜8件を表示)
中古マンション アスコットパーク銀座EAST
東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 徒歩4分東京都中央区入船階建-築年月20年11ヶ月中古マンション 朝日八丁堀マンション
JR京葉線/八丁堀駅 徒歩2分東京都中央区入船1丁目階建7階建築年月43年6ヶ月中古マンション 東京都中央区入船2丁目
東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩4分東京都中央区入船2丁目階建11階建築年月19年3ヶ月中古マンション ライオンズマンション入船
東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩3分東京都中央区入船階建-築年月46年10ヶ月中古マンション グラーサ銀座イーストレジデンススクエア
東京メトロ日比谷線/築地駅 徒歩4分東京都中央区入船3丁目階建15階建築年月22年7ヶ月18,480万円
4階 / 2LDK / 84.03m²
◆駐車場所有権付き
駐車場1台分の所有権付きです。
◆南東角部屋
窓が多く通風良好です。
◆LDK約24.3帖
広々としたLDKは開放感がございます。
◆3駅が徒歩5分圏内で利用可能
様々なエリアにアクセスしやすい好立地です。
◆ペット飼育可 ※細則有
ペットと一緒に生活を送れます。中古マンション ドルチェ銀座東弐番館
東京メトロ有楽町線/新富町駅 徒歩3分東京都中央区入船階建-築年月17年8ヶ月
8件(1〜8件を表示)
中央区にある駅から中古マンションを探す
入船近隣の町域から中古マンションを探す
中央区の口コミ
自然環境
3.0

運河が近いので、散歩がてら気晴らしができるエリア。緑については、敷地内の公園に植物が多く植栽されているので、無機質なエリアの割には緑は多い方。春先になると小学校脇の歩道橋から桜並木が見られる。
子育て・病院
4.0

中央区は毎年約100人ずつ子供の数が増えている。 それに対して保育園の数は数園しか増えておらず、約4割の保育園希望者が認可外・無認可の保育園か辞職を余儀なくされる。隣区の港区・千代田区ならばまだ入園見込みがあった。今から引越しを検討される子育て家庭は、このマンションから数十歩歩けば千代田区なので、絶対千代田区にした方が良いと思う。 図書館は区内に3つしかない。23区で2番目に小さい中央区であるが、1番小さい台東区ですら5個あるし、人口が最小の千代田区にも7つある。 高齢化率も23区で最も低い区であるのに、一体何に区はお金をかけているのかわからない。 小児科はあるが、大病院は近所にない。他区に三井記念病院や同愛記念病院はあるが、小児救急指定病院の聖路加までは徒歩で行ける距離ではない。 未だに北海道拓殖銀行が載っている地図があったり、路上喫煙している人も多く見るので暮らしやすいとは思えない。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の中央区入船の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
荻窪の住みやすさは?住民のリアルな声と家賃・治安データ【2025年版】
荻窪(おぎくぼ)は、JR中央線快速と東京メトロ丸ノ内線が交わる「都心アクセス × 落ち着いた暮らし」の好バランスな街。駅前の便利さと住宅地の静けさ、商店街や個人店の温かさが共存し、都心へのアクセスを確保しながら、ホッとできる生活空間があるのが魅力です。
梅田駅まで30分圏内!電車一本(乗換なし)の穴場駅は?一人暮らし・二人暮らし・ファミリー向けの家賃相場まとめ
「梅田まで通勤・通学するのに、電車で30分圏内で乗り換えなしのエリアに住みたい」 「利便性がよくて家賃が抑えられるような、穴場エリアってあるのかな?」 通勤や通学の時間を短縮できれば、朝の支度に余裕が生まれ、生活の充実度が高まるでしょう。
ラジカル塗料とは?外壁塗装の導入する場合のメリット・デメリットや価格、耐用年数を解説
2012年に発売された、比較的新しい塗料である「ラジカル塗料」。 さまざまな機能を兼ね備えており、「住宅の外壁を長く美しく保ちたい」という場合には最適な塗料です。
コザクラインコの平均寿命は10〜15年!長生きさせる飼い方のポイントを解説
「コザクラインコの平均寿命はどれくらい?」「長生きさせるにはどうすればいい?」 このような疑問をお持ちではありませんか。 また、「うちの子に一日でも長く健康でいてほしい」と願う飼い主さんも多いでしょう。