港区(東京都)の中古マンション
港区の中古マンションをさまざまな条件から検索
並び替え
&
中古マンション白金ザ・スカイEAST
中古マンションヒルズ高輪柘榴坂
中古マンションジェイパーク芝浦ベイサイドスクエア
中古マンションパークタワー芝浦ベイワードオーシャンウイング
中古マンション三田伊皿子坂ハウス
中古マンションライオンズマンション乃木坂
中古マンションステージファースト芝公園
中古マンションザ・ヒルトップタワー高輪台
中古マンション三田ナショナルコート
中古マンションハイ・トリオ赤坂八丁目
中古マンション南青山ユニハイツ
港区にある駅から中古マンションを探す
港区の町域から中古マンションを探す
港区の口コミ
お買い物・飲食
4.0

田町駅周辺に多くの飲食店があります。ビジネスマンと慶応の学生さんも利用するためか、比較的リーズナブルなお店も多いです。マンション1階にワインバー(最近、店内禁煙になり、ファミリーも利用しやすくなった)、近くにハンバーグ屋さんと、パスタ屋さん、アパホテルの唐揚げやさん、また、最近出来たムスブ田町など、飲食はとても便利だと思います。コンビニもあり、また三菱自動車の横のドラッグストアも重宝します。
治安・安全
3.0

お台場は観光地なので色んな人が来ている。特にコロナ後はインバウンドの回復もあり、外国人観光客のポイ捨てなども目立つ。 また暴走族が非常に多いため夜間はうるさく、コンビニ前にバイクが溜まっていたりして治安がいいとはあまり感じない。 また歩きタバコをするマナーの悪い方も多い。 日中は保育園のお散歩をしていたりほのぼのしたファミリー層も多いが、夜は注意が必要だと感じる。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の港区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
家探しのギモンを解決
「事故物件を売却したいけど、売れないのでは…」とお悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。事故物件であっても売却することは可能です。しかし、特殊な事情の物件であることから、なかなか売りにくいという現実もあります。
マンションを売却する機会は、そう何度もあるものではありません。売却を検討していても、どうすればよいのか不安があり、躊躇している方も少なくないでしょう。
家の相続に必要な手続きと流れ|費用、注意点をわかりやすく解説
相続が発生して家を相続することになった方の中には、何からどう手を付けていけばよいのか、わからない方も多いのではないでしょうか。必要な手続きをせずに放置していると、後でトラブルに発展することもあるので、正しい知識を身につけておくことが大切です。
不動産売却後の確定申告で必要な書類は?自分で入手する方法や書き方を解説
不動産を売却して利益が出た場合、売却した翌年に確定申告が必要です。また、特別控除などを利用するにも確定申告が必要なので、しっかりと手続きをしなければいけません。
東京都港区の住みやすさ情報
総合評価
3.64
5.00
3.92
4.10
2.00
日本の企業が本社をもっとも多く構える港区。ビジネスの中心として、オフィスビルが林立します。さらに青山・赤坂などの商業圏、六本木などの歓楽街や汐留・お台場などの大規模開発地区を内包。そんな中に麻布や白金台といった住宅街が広がる街でもあります。人口222,781人(2016年2月時点)。交通のアクセスも「JR山手線」「東京メトロ銀座線」「丸ノ内線」「都営浅草線」「東京モノレール」など、合計で15本の鉄道が通っています。「職住近接」として住みやすい街ですから、それだけに人気があります。
ビジネスの中心地というイメージの強い港区ですが、自治体として非常に子育て支援や教育環境に力を入れています。たとえば特定不妊治療助成が1年度あたり30万円を通算5年まで受けることができる人口増加政策。出産費用の助成も60万円まで受けることができるなど、他の区に比べると格段のサービスの良さです。また港区は全国学力でもトップクラス。公立学校のレベルの高さも有名です。
武蔵野の自然を色濃く残している場所も多く、「国立自然教育園」「赤坂氷川神社」といった公園や寺社などが近場にあります。また、桜の名所が多いので季節になるとお花見を楽しむ家族連れで賑わいます。港区は季節ごとのイベントやお祭りも多く、庶民的な一面も持つ住みやすい街といえそうです。
東京都港区の住みやすさをもっと見る