豊島区(東京都)の新築マンション
豊島区の新築マンションをさまざまな条件から検索
豊島区にある駅から新築マンションを探す
豊島区の口コミ
自然環境
3.0

染井霊園や公園など、緑が多くいい環境だと思います。また、染井霊園には立派なソメイヨシノが植わっており、お花見もおススメです
治安・安全
4.0

豊島区ですが、割と治安は良い環境だったと思います。ファミリーやおじいちゃんおばあちゃんが多いですし、商店街も活気があるので、常にコミュニケーションがあり、昔からの住人コミュニティがある感じでした。でもよそ者が居づらさを感じることもなかったです。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の豊島区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
電気温水器とは?エコキュートとの違いや寿命、メリット・デメリットを解説
マイホームを建てる際に悩む方が多いのが、「給湯器を何にするか」という問題です。給湯器の種類によって毎月の電気代やガス代が変動するので、慎重に検討したいですよね。
手取り17万の家賃目安はいくら?家賃4~7万円の生活費シミュレーション付き
「手取り17万円の家賃の目安を知りたい!」 「手取り17万円で一人暮らしは可能なの?」 そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
手間をかけずにガーデニングを楽しみたい方におすすめなのが「宿根草」です。 宿根草は、一年草のように毎年植え替える必要がなくガーデニングにそこまで時間をかけられない方でも庭づくりを楽しめます。
ダニ退治で即効性があるのは?布団は布団乾燥機・ソファはスプレーがおすすめ!
「布団やソファのダニ退治ってどうやればいいんだろう?」「即効性のある簡単なダニ退治の方法を知りたい」 暖かい季節はもちろん、冬場でも暖房や加湿器を使用していると、ダニの被害に悩まされることが多々あります。
東京都豊島区の住みやすさ情報
総合評価
3.95
5.00
3.85
4.30
3.00
豊島区は、都内23区の西北部に位置しており、人口は約275,000人(平成27年5月時点)にのぼります。区を代表する池袋は、新宿、渋谷とともに山の手線3大副都心の一つです。屈指のターミナル駅である池袋駅には主要路線が8路線も乗り入れており、東京・新宿・渋谷・横浜をはじめ、埼玉・神奈川・千葉方面にも1時間以内で行くことができます。東京メトロ副都心線は、東横線直通で横浜まで行ける便利な路線です。道路面でも首都高5号池袋線をはじめ、国道が3本通っており、路線バスも充実しています。
池袋駅周辺は、西武百貨店や東武百貨店をはじめ、ホテルも多く立ち並ぶエリアです。池袋のランドマークであるサンシャインシティは、展望台のあるサンシャイン60をはじめ、商業施設、水族館やレジャー施設があり、週末は家族連れで賑わいます。サンシャインシティにはバスターミナルがあり、羽田空港、成田空港との連絡バスが発着しています。
大規模開発が進んだ東池袋エリアは、利便性に富む住みやすい住宅地として注目されているエリアです。その代表格である「としまエコミューゼタウン」はマンションが豊島区役所と一体となった大規模複合施設で、区役所の最上階には緑あふれる空中庭園があります。かつて武家屋敷が多かった由緒ある住宅地の目白エリアは、幼児教育の塾が多く、教育熱心なファミリーに人気の街です。都心でありながら、落ち着いた環境で子育てができる住みやすさが人気の秘密でしょう。大学や多数の専門学校などが多く、学生が行き交う学生街としての表情もあります。
また「巣鴨地蔵通商店街」で有名な巣鴨は、「おばあちゃんの原宿」と呼ばれていますが、リーズナブルなお店やグルメスポットが多く、お年寄りでなくても楽しめるエリアです。豊島区の主な祭事には、鬼子母神御会式、長崎獅子舞などがあり、家族連れを含め多くの人で賑わいます。
東京都豊島区の住みやすさをもっと見る