豊島区(東京都)の中古マンション
豊島区の中古マンションをさまざまな条件から検索
並び替え
&
37件(1〜37件を表示)
中古マンションプラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
中古マンションブリリアシティ西早稲田サウスコート
中古マンションプラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
37件(1〜37件を表示)
豊島区にある駅から中古マンションを探す
豊島区の口コミ
子育て・病院
4.0

一駅進めば池袋なので、病院数で困ることは無いと思う。徒歩圏内に豊島区の休日診療所があるのは、個人的に凄く助かったポイントだった。日曜にウイルス性胃腸炎を発症してお世話になったが、丁寧に診察、処方もしていただきました。
お買い物・飲食
5.0

大塚は最高だと思う。駅直結のビルにはスーパー、成城石井、お惣菜のテナント、ケーキ屋、薬局、UNIQLO他が入っており、買い物はビルひとつで完結できる。駅近には24hの本屋、ゲオがあり、最近は駅前にドンキもできて、巣鴨側には新しい薬局もできるとのこと。コンビニも多く24h困らない。
掲載パートナー一覧
ニフティ不動産の豊島区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。
おうち時間を豊かにするヒント
飼いやすいペット17選!一人暮らしOKなペットと寿命が長い小動物・爬虫類
「ペットも家族の一員だ」という考え方が一般的になり、ドッグカフェやペット可の旅館など、ペットも一緒に楽しめる娯楽施設が増えました。 ペットOKの賃貸物件も増えつつあるので、「ペットを家族に迎え入れたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
【2025年】東京都の外壁塗装助成金はいつまで?国の助成金はある?
東京都では外壁塗装で使える助成金を交付している自治体が多数あります。2024年度の助成金募集状況を参考に、2025年度の助成金について検討してみましょう。
手取り17万の家賃目安はいくら?家賃4~7万円の生活費シミュレーション付き
「手取り17万円の家賃の目安を知りたい!」 「手取り17万円で一人暮らしは可能なの?」 そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
一人暮らしの生活保護でもらえる金額は?受給できる条件と高齢者・障害者のシュミレーション
「一人暮らしの場合、生活保護でもらえる金額は月にどれくらいなの?」 「今の自分の状態でも生活保護を受給できるのだろうか?」 などと疑問に思っている方は多いのではないでしょうか。
東京都豊島区の住みやすさ情報
総合評価
3.95
5.00
3.85
4.30
3.00
豊島区は、都内23区の西北部に位置しており、人口は約275,000人(平成27年5月時点)にのぼります。区を代表する池袋は、新宿、渋谷とともに山の手線3大副都心の一つです。屈指のターミナル駅である池袋駅には主要路線が8路線も乗り入れており、東京・新宿・渋谷・横浜をはじめ、埼玉・神奈川・千葉方面にも1時間以内で行くことができます。東京メトロ副都心線は、東横線直通で横浜まで行ける便利な路線です。道路面でも首都高5号池袋線をはじめ、国道が3本通っており、路線バスも充実しています。
池袋駅周辺は、西武百貨店や東武百貨店をはじめ、ホテルも多く立ち並ぶエリアです。池袋のランドマークであるサンシャインシティは、展望台のあるサンシャイン60をはじめ、商業施設、水族館やレジャー施設があり、週末は家族連れで賑わいます。サンシャインシティにはバスターミナルがあり、羽田空港、成田空港との連絡バスが発着しています。
大規模開発が進んだ東池袋エリアは、利便性に富む住みやすい住宅地として注目されているエリアです。その代表格である「としまエコミューゼタウン」はマンションが豊島区役所と一体となった大規模複合施設で、区役所の最上階には緑あふれる空中庭園があります。かつて武家屋敷が多かった由緒ある住宅地の目白エリアは、幼児教育の塾が多く、教育熱心なファミリーに人気の街です。都心でありながら、落ち着いた環境で子育てができる住みやすさが人気の秘密でしょう。大学や多数の専門学校などが多く、学生が行き交う学生街としての表情もあります。
また「巣鴨地蔵通商店街」で有名な巣鴨は、「おばあちゃんの原宿」と呼ばれていますが、リーズナブルなお店やグルメスポットが多く、お年寄りでなくても楽しめるエリアです。豊島区の主な祭事には、鬼子母神御会式、長崎獅子舞などがあり、家族連れを含め多くの人で賑わいます。
東京都豊島区の住みやすさをもっと見る