ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

中野区(東京都)から中古マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

中野区(東京都)の中古マンション

中野区の中古マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

514(1〜40件を表示)

理想の最新マンションをスーモで

514(1〜40件を表示)

中野区にある駅から中古マンションを探す

総武・中央緩行線
東京メトロ東西線
中央本線(東京--長野)
東京メトロ丸ノ内線

中野区の町域から中古マンションを探す

中野区の口コミ

良い

お買い物・飲食

5.0

30代/男性/住人

近くにスーパーが沢山あり、便利です。 サンディは激安ですし、最寄りの100円ローソンもある程度のものは何でも揃います。 駅前の10号商店街も楽しいです。美味しいお魚屋さん、パン屋、唐揚げ専門店など、夕飯作るのが大変なタイミングで重宝しそうなお店が一通り揃っているように思います。 暮らすほど楽しくなりそうな街とは言い得て妙だなと。購入してよかったと感じています。 10号坂商店街の方は個人店な飲食店が多く開拓も楽しそうです。
〓〓〓 追記 〓〓〓
笹塚ですと十号通り、幡ヶ谷ですと六号通りと飲食店は比較的多く困りません。 特に幡ヶ谷には安くて美味しい中華風居酒屋や、新しいお店(ビストロ)などもオープンしているので、コロナ渦でいきづらくはありますが外食好きの方にもおすすめできるエリアです。また、知る人ぞ知る著名な方も通うお寿司屋、久が近かったり、宗達も自転車等で行けば近いです。

良い

子育て・病院

3.0

30代/男性/元住人

野方駅前に内科があります。風邪の時などは重宝しました。夫婦の先生でどちらも優しく話しやすいです。 見た目は古いけど院内は綺麗でした。 大きな病院は、野方駅南口からバスで中野行きに乗車すれば、警察病院があります。

中野区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の中野区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【中野区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 外国人に不動産を売却する方法とは?売却までの流れと注意点について解説

    外国人に不動産を売却する方法とは?売却までの流れと注意点について解説

    日本の不動産は海外の投資家の間でも大いに人気を博しており、実際に投資も活発化しています。もしも、あなたが所有不動産の処分を検討しているなら、彼らもターゲットに入れて買い手を募れば、より有利な条件で売却できるかもしれません。今回は、外国人に不動産を売却する際の手続きや注意点などについて解説します。

  • 不動産を売却するなら、必ず知っておきたい「接道義務」とは?

    不動産を売却するなら、必ず知っておきたい「接道義務」とは?

    「接道義務」に違反している土地は、なかなか買い手が見つからないと言われています。それは、どのような理由からなのでしょうか?そもそも「接道義務」とはどういったルールで、何のために定められているのでしょうか?今回は、不動産の売却に深く関わってくる「接道義務」についてわかりやすく解説します。

  • コンテナハウスとは?住宅として使えるのか、価格相場、固定資産税について解説

    コンテナハウスとは?住宅として使えるのか、価格相場、固定資産税について解説

    住宅やカフェ、ガレージや倉庫など、様々な用途で使われるようになっているコンテナハウス。 インスタグラムで検索すると、「こんなにおしゃれな建物がコンテナで作れるの?」と思うようなスタイリッシュな画像が沢山出てきます。 自宅の一部にコンテナハウスを取り入れてみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

  • 広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】

    広島弁の変換一覧!映画・漫画・有名人は?【かわいい・怖いセリフ】

    広島弁は「かわいい」と感じる人もいれば、「怖い」と思う人もいる、正反対の印象をもたれる特徴的な方言です。広島弁の映画や漫画、芸能人なども有名で、全国の人気方言ランキングの上位に入っています。


東京都中野区の住みやすさ情報

総合評価

3.96

交通・アクセス

5.00

治安

3.89

レビュー

4.20

教育・保育

3.00

東京都23区の西側、武蔵野台地に位置する中野区。人口は23区中13位の約320,000人(2015年5月時点)ですが、人口密度は豊島区に次いで都内で2位と賑やかな区となっています。隣接する区としては渋谷区・新宿区など大きな繁華街を形成している区があり、JR東日本や東京メトロ、西武鉄道などの多数の路線が数多く区内に通っています。路線バスも通っており、区内から渋谷駅や新宿駅、池袋駅などの大繁華街までアクセスがしやすいところが利点です。
中野駅周辺には「中野サンプラザ」や、サブカルチャーの発信地である「中野ブロードウェイ」などエンターテインメント施設・大型商業施設が充実し、休日には家族連れでにぎわっています。区役所等の行政施設が駅から近い位置にあることも、住民の住みやすさにつながっています。さらには、駅にほど近い「なかのZEROホール」に隣接する紅葉山公園をはじめとして、区内には多くの公園があるため、都内にいながら四季折々の自然に触れ、リラックスできる空間へとアクセスできるのも大きな魅力のひとつです。また中野区では、江古田獅子舞やチャランケ祭、鷺宮囃子のような催事も行われているので家族で楽しむことができます。
駅周辺には下町情緒溢れる商店街や、各種病院も集中しており、駅から少し離れると、小・中学校、図書館などもあるエリアなので子どものいる家族が住みやすい住宅地もあります。

東京都中野区の住みやすさをもっと見る

Loading