ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

目黒区(東京都)から新築マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

目黒区(東京都)の新築マンション

目黒区の新築マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

60(41〜60件を表示)

不動産売却一括査定(無料)

60(41〜60件を表示)

目黒区にある駅から新築マンションを探す

京王電鉄井の頭線
駒場東大前
東急大井町線
東急田園都市線
池尻大橋
東急目黒線
洗足
東京メトロ日比谷線

目黒区の町域から新築マンションを探す

目黒区の口コミ

良い

お買い物・飲食

3.0

40代/女性/元住人

駅前に東急ストア、肉のハナマサ、カクヤスがあるのは便利でした。スーパーは駅の反対側にはさらにいくつかありますが、マンションのある側にはないのでほぼ東急ストアを利用していました。自転車があれば買い物は便利ですが、駅からマンションまでの間に坂道があるため、荷物が多い日は少しきつかったです。駅前にはチェーンの飲食店、個人経営の飲食店もそれなりにあるため、外食する場所に困ることはありませんでした。徒歩圏内にドラッグストアもあって便利です。

良い

お買い物・飲食

3.0

40代/女性/元住人

周辺にはとても美味しい沖縄料理屋さんや和食のお店があったり、有名なハンバーガーショップやお洒落なカフェがあります。とにかくグルメには困ったことがないくらい掘れば掘るほどステキなお店がたくさんあります。自転車で回れる範囲でも食べきれないくらいです。公園通りのほうにもステキなカフェがたくさんあり、休日をどこで過ごすかワクワクしていました。名店揃いです。またこの街に住みたいと本気で思います。

目黒区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の目黒区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【目黒区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • ヤモリは縁起が良くてペットにおすすめ!イモリとの違いや種類、飼い方や寿命ついても解説!

    ヤモリは縁起が良くてペットにおすすめ!イモリとの違いや種類、飼い方や寿命ついても解説!

    縁起が良い生き物として知られている「ヤモリ」。 「家にヤモリが出ると幸運が訪れる」という言い伝えを信じている方も多いでしょう。 神聖な生き物として扱われているヤモリですが、実は近年、ペットとしての人気も高まってきています。

  • 道路族とのトラブルエピソード6選!対策方法や被害例を徹底解説

    道路族とのトラブルエピソード6選!対策方法や被害例を徹底解説

    公道および私道において、大騒ぎする子どもやその親を「道路族」と呼びます。 具体的には、道路でボール遊びをしたり夜中に大声で話したりする行為を指します。 近年では、道路族によるご近所トラブルが増加傾向にあるんです。

  • 不動産売却における境界確定とは?その明示義務と重要性について解説

    不動産売却における境界確定とは?その明示義務と重要性について解説

    土地の境界線と言えば、ブロック塀や生け垣などで隣地と仕切られている場所を連想する人が多いのではないでしょうか? 確かにそのゾーンが隣地との正式な境界線となっているケースは多いものの、必ずしもそうであるとは言い切れません。不動産を売却する際にも大きな影響を及ぼしうるテーマですので、今回は正式な境界線(筆界)とはどういったもので、その明示義務とは何を意味するのかについてクローズアップします。

  • 生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    金銭的に暮らしが成り立たたくなった場合に、公の救済措置として生活保護と呼ばれる制度が設けられています。もっとも、申請すれば誰でも受給できるわけではなく、一定の要件を満たす必要があります。 不動産をはじめとする資産は売却して生活資金に充てることがその要件の一つです。つまり、生活保護を受給するためには不動産の売却が原則となってくるわけですが、例外的に所有し続けることが認められるケースもあります。 そこで、今回は生活保護の受給要件や実施要領、不動産の売却に関する公の解釈などについて解説します。


東京都目黒区の住みやすさ情報

総合評価

4.31

交通・アクセス

5.00

治安

4.92

レビュー

4.30

教育・保育

3.00

目黒区は東京都の特別区の一つであり、23区西部に区分されています。人口は約280,000人(2016年2月時点)で、住宅地として主に発展してきた地域です。区内では目黒区さんままつりや自由が丘女神まつり、目黒リバーサイドフェスティバルなどの、ファミリーで賑わうたくさんのお祭りが開催されています。区の中央を東京急行電鉄の東横線が走っていて、それ以外にも東京メトロの日比谷線や京王電鉄の井の頭線など、多数の路線が乗り入れています。さらに小田急シティバスや東急バスによって路線バスが運行しているため、電車や地下鉄、バスなどを用いて移動が容易な住みやすい地区です。
目黒区の北東部に位置している中目黒駅周辺には、住宅街が広がっています。周辺に住んでいるファミリーがたくさん集まるショッピング施設が立ち並んでいて便利なだけでなく、保育園や小中学校も複数見つけることが可能なため、家族連れで住み心地が良いエリアといえます。
目黒区の中等部には、自然の景色が残っている林試の森公園や不動公園のような公園を見つけることができます。閑静な住宅街になっていて、住み心地の良い地区です。エリア内には小中学校が集まっているので、ファミリーで暮らしやすいでしょう。

東京都目黒区の住みやすさをもっと見る

Loading