ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

渋谷区(東京都)から中古マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

渋谷区(東京都)の中古マンション

渋谷区の中古マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

839(121〜160件を表示)

不動産売却一括査定(無料)

839(121〜160件を表示)

渋谷区にある駅から中古マンションを探す

湘南新宿ライン宇須
湘南新宿ライン高海
東京メトロ副都心線
総武・中央緩行線
京王電鉄京王線
京王電鉄井の頭線
東急東横線
東急田園都市線
東京メトロ銀座線
東京メトロ日比谷線
東京メトロ半蔵門線
東京都大江戸線

渋谷区の口コミ

良い

治安・安全

5.0

40代/男性/元住人

夜11時を過ぎたくらいから、竹下通りも表参道も人通りが無くなりますが、治安は全く問題ないです。 周辺のコンビニは土地柄なのか、日用品を置いているスペースが狭く、夜中にちょっと買いに行きたいとき、○○がコンビニに無いのか!ってなりますが(笑)、それも原宿ならではのライフスタイルですぐに慣れます。 冬場、地方から来て行き場を失った10代の子供たちがここの玄関で雪の寒さをしのいでいたりします。たいてい女の子のグループ。 長く住んでましたが、治安で気になったのはそれくらい。 夜は想像よりとっても静かで過ごしやすい町だと思います。 お店やってないから遊び人はその時間帯、竹下通りにはまずいません。ご安心を。

良い

自然環境

4.0

50代/男性/元住人

子供が小学校前までなら遊び場も(小さな公園、明治神宮、代々木公園など)様々あって、新婚カップルにはお勧めです。 当時はジャニーズのタレントさんも居て、子供ともよく遊んでもらってましたね。 今はどうかわかりませんが、駐車場代が7万チョイしていたのは痛かったです。 その割に家賃はそこまで高くなかったと思います。

渋谷区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の渋谷区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【渋谷区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 「既存不適格建築物」とは?注意点や高く売却する方法まで解説!

    「既存不適格建築物」とは?注意点や高く売却する方法まで解説!

    現行の法律が定めた建築基準を満たしていないことから、「既存不適格建築物」はいわゆる違法建築物と混同されがちですが、実際には似ているようで大きく異なるもので、購入して住むことも問題ありません。 ただ、その一方で「既存不適格建築物」の売却は難しいとも言われています。 どういった建物が「既存不適格建築物」に該当するのか、その売却が難しい理由、売却する際の注意点、上手く売却する方法について説明します。

  • 不動産の相続で兄弟姉妹が“争族”を回避する方法、相続時の注意点を解説

    不動産の相続で兄弟姉妹が“争族”を回避する方法、相続時の注意点を解説

    遺産(相続財産)の分け方を巡って骨肉の争いを繰り広げる話を耳にしますが、日頃から険悪な関係だったわけではなく、むしろ仲がよかった兄弟姉妹が相続の発生を機に“争族”の状態に陥るというケースが少なくありません。 その背景には、すべての相続人が納得できる分け方になっていないことがあります。特に相続財産の中に不動産が含まれていると、現金・預貯金と違って公平に分けるのが容易ではないだけに、不平不満が生じがちです。 そこで、今回は不動産の相続で兄弟姉妹が揉めやすいポイントや、トラブルを回避して相続する方法などについて解説します。

  • 榊を飾る理由と選び方!神棚や部屋への飾り方、榊を使った開運方法も解説

    榊を飾る理由と選び方!神棚や部屋への飾り方、榊を使った開運方法も解説

    榊といえば、神社でお祓いや祈祷の際につかう「玉串」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 会社や自宅の神棚に榊を飾ることを習慣にしている方もいるでしょう。

  • カメレオンの飼育方法は?特徴や種類、値段や寿命についても解説!

    カメレオンの飼育方法は?特徴や種類、値段や寿命についても解説!

    周りの環境によって体色が変化することで知られている「カメレオン」。大きく突き出した目と、長く伸びる舌が印象的です。 爬虫類飼育の初心者でも、「カメレオンを飼ってみたい!」と思っている方は多いのではないでしょうか。


東京都渋谷区の住みやすさ情報

総合評価

3.61

交通・アクセス

5.00

治安

3.84

レビュー

4.30

教育・保育

2.00

都内23区のなかでも人気のスポットがたくさんある渋谷区は、世代を問わず人気の街として常に注目を集めています。人口は約220,000人(2016年2月時点)。渋谷駅はJR山手線をはじめとしてや東京メトロ、東京急行電鉄などのターミナル駅として連日多くの人が乗り入れており、駅直結の渋谷ヒカリエや東急東横店などの商業施設も充実しているため休日には家族連れでにぎわうエリアです。渋谷地区は副都心の一つであり、区内のJR山手線各駅を中心としたエリアは、オフィス街や繁華街を形成しています。渋谷区内には明治神宮や代々木公園など自然と触れ合えるスポットも集まっており、ショッピングのみならず家族での観光やレジャーにも適しています。
渋谷駅や原宿駅の周りはさまざまな店舗が集まり、飲食店やカフェが多く、ショッピング施設が数多く集まっていて、家族連れや多くの買い物客で賑わいます。また、渋谷区内には首都高速加来線も走っているため、車を使って他の地域へのアクセスも便利です。車でのアクセス以外にも、都営バス、東急バスを始め、「ハチ公バス」など区内の主要ポイントまで気軽に移動できる公共機関も充実しているので、子ども連れでもお出かけしやすい環境が整っている住みやすいエリアです。世代を問わず人気を集めており、区内のエリアは常に各種ランキング「住みたい街」で常に上位にランクインしています。

東京都渋谷区の住みやすさをもっと見る

Loading