ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

墨田区(東京都)から中古マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

墨田区(東京都)の中古マンション

墨田区の中古マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

492(1〜40件を表示)

不動産売却一括査定(無料)

492(1〜40件を表示)

墨田区にある駅から中古マンションを探す

総武本線
総武・中央緩行線
東京都新宿線
京成電鉄押上線
東武鉄道亀戸線
東京メトロ半蔵門線
東京都浅草線
東京都大江戸線

墨田区の町域から中古マンションを探す

墨田区の口コミ

良い

子育て・病院

5.0

30代/男性/住人

都内の公園としては割と大きい錦糸公園は、小さい子供でも遊べる遊具があることや、 駅近のビルにはアカチャンホンポがテナントとして入っていたり、 小児を扱ってる病院が多数あるので子育ては便利な街。 ただし、保育園が激戦区。 墨田区というより、錦糸町駅近くの保育園は人気が集まってる

良い

治安・安全

4.0

30代/男性/元住人

駅前以外はあまり栄えていないので意外と外は暗い。ただ、治安が悪いという事はあまり感じませんので女性でも問題無く生活できるかと思います。

墨田区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の墨田区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【墨田区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 春の花といえば?ガーデニングにぴったりの春の花20選

    春の花といえば?ガーデニングにぴったりの春の花20選

    暖かな日差しがポカポカする春、厳しい寒さを乗り越え、色鮮やかな美しい花々が満開になり気持ちがワクワクする季節です。 日本の春の花といえばお花見で有名な「桜」をイメージする方も多いと思います。ですが、ほかにも春の花は種類が多くあります。

  • 【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識も紹介

    【関西人監修】例文つきで関西弁を解説!かわいい関西弁・知らないと困る常識も紹介

    「なんでやねん」や「おおきに」など、あなたはいくつ関西弁を知っていますか? 関西弁を知っていると、大阪や京都といった関西圏の旅行がもっと楽しくなりますよ。

  • 不動産を贈与すると「贈与税」が発生する?譲渡と贈与の違いも解説!

    不動産を贈与すると「贈与税」が発生する?譲渡と贈与の違いも解説!

    相続税の最高税率は非常に高いため、その課税対象となる財産を少しずつ「生前贈与」するという節税を実践する人がいます。しかし、その場合も贈与した資産の規模によっては、相続税と最高税率が同等の「贈与税」が課されることに。 概して不動産はそれなりの資産価値を有しているケースが多いことから、うかつに「生前贈与」を行うと、重い税負担が発生しかねません。今回は、どのような場合に「贈与税」が課せられるのか、譲渡と贈与の違い、実践可能な節税方法などについて、わかりやすく解説します。

  • 残暑見舞いはいつまでに送る?相手別の文例、送る時期、マナーを紹介

    残暑見舞いはいつまでに送る?相手別の文例、送る時期、マナーを紹介

    残暑見舞いのはがきが届いたけど、いつまでに返事をすればいいの!?と悩んでいる方はいませんか。 暑い時期に相手を気遣う挨拶状を「残暑見舞い」といいます。 残暑見舞いには「最初にお見舞いの挨拶を述べる」など、いくつかの決まりがあります。 ルールを知らなければ、気付かないうちにマナー違反をしてしまう可能性も……。


東京都墨田区の住みやすさ情報

総合評価

3.62

交通・アクセス

5.00

治安

2.87

レビュー

3.90

教育・保育

3.00

東京都の特別区の一つである墨田区の人口は、約260,000人(2016年2月時点)です。東京23区内の少し北東よりに位置し、東京スカイツリーがあります。それ以外にも法恩寺や三囲神社、江戸東京博物館などの観光スポットが多いエリアです。墨田区の西側には隅田川が、東側には荒川と中川が流れていて、川に挟まれた住み心地の良い地域です。7月には隅田川花火大会が行われ、それ以外にも春には墨堤さくらまつりや早慶レガッタが開催されています。これらのイベントには、毎年たくさんの家族連れが集まってきます。
墨田区はJR東日本の総武線や京成電鉄の押上線、東京メトロの半蔵門線などの数多くの鉄道の路線が乗り入れている地区です。さらに都営バスや京成バスなどによって運行されている路線バスや、羽田空港まで向かう高速バスも走っているため、区内だけでなくさまざまなエリアへのアクセスが容易な住みやすい場所と言えるでしょう。
墨田区内には、たくさんの住宅地が形成されています。例えば錦糸町団地は近くに首都高速7号小松川線や国道14号が走っていて車での移動も便利なだけでなく、錦糸公園や猿江恩賜公園のような緑豊かな公園も見つけることができます。家族連れの周辺住民で賑わうショッピング施設もあり、さらに周辺には小中学校もあるため、家族で住みやすい地区です。

東京都墨田区の住みやすさをもっと見る

Loading