【画像1】

マンションとアパートにはどんな違いがあるのか?

アパートというと「古い」「木造」「マンションより安っぽい」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。一方、マンションの場合は、アパートよりもしっかりした物件というイメージがあるはずです。

ところが、実はアパートとマンションの定義の違いは、厳密にはありません。どちらも共同住宅や集合住宅と同じ種類の建物として分類されています。

では、そもそもの英語の意味を考えてみましょう。日本の「アパート」の語源となった英語の「apartment」は、ほぼ「アパート」と同じ意味で使われます。しかし、英語で「mansion」といえば豪邸を指します。つまり、日本でいうところの「マンション」は、日本だけで育った和製英語なのです。

マンションとアパートの表記の使い分けは誰がどう決めている?

それなら、不動産サイトやチラシなどで見かける「マンション」と「アパート」の線引きは、誰がどう決めているのでしょうか。答えは「不動産屋さんや大家さんが独自に決めている」です。

極端にいえば、木造2階建ての古い物件でもマンションとして紹介される可能性はありますし、新築鉄筋4階建ての立派な物件でも「アパート」と呼ばれることはあり得ます。

構造と階数が基準となる

ただ、そうはいっても「アパートっぽい」「マンションっぽい」という一般的な理解が当てはまるような基準はあります。その基準とは、構造と階数の違いです。

一般に、鉄筋造、鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリートで3階以上の物件をマンションと呼びます。対して、木造や軽量鉄骨造で、2階までしかない建物をアパートと呼びます。

木造よりも鉄筋造のほうが建物として耐久性に優れていることはいうまでもありません。それに加え、マンションはエレベーターを代表として、ほかにもオートロックや宅配ボックスがあったりと、アパートにはないさまざまな設備があります。このことから、たとえば同じ立地であれば、マンションのほうがアパートよりも家賃が高めというわけです。

ここからは、この一般的な基準としての「マンション」と「アパート」の違いについてみていきましょう。

防音性はマンションのほうがはるかに高い

【画像2】

集合住宅で生活するにあたり、気になることの1つに防音性があります。両隣、上下の住人と生活時間帯が合うとは限りません。朝方、隣の住人が帰ってくる階段の音で目が覚めてしまったら…、毎日だと辛いですよね。

木造のアパートは、防音性はあまり期待できず、「一軒家で隣の部屋にいるよりはまし」な程度です。一方、鉄筋造のマンションは防音対策がしっかりとなされていることが多く、通常の生活音の範囲であれば、隣の音が気になるということは少ないでしょう。

通気性がいいのはアパートのほう

マンションの防音性が高いのは、気密性の高い窓にも一因があります。とくに最新のマンションでは、気圧の変化がわかるほどピッタリと締めることができ、ほとんど音のない世界を体感できるほどです。

ただ、徹底した機密性は、ときとして湿気の原因にもなります。新築のマンションで、入居時に畳がカビていてクレームになったという話もあるほどです。玄関、クローゼット、台所など、湿気と匂いのこもりやすいところはしっかりと換気して、カビを防ぐ必要があります。

一方、木造のアパートは気密性が低いため湿気がこもりにくく、通気性がいいという美点があります。ただ、その通気性があだとなってエアコンが効きにくいこともあります。

アパートかマンションかよりも物件そのものを比較して

どんなに防音性に優れたマンションでも、大通りに面していればさすがに全ての音をシャットアウトすることは難しいでしょう。裏を返せば、アパートでも閑静なところに立地していて、住民がマナーをわきまえていれば、防音について不便を感じることはないといえます。

また、アパートの通気性がよいとはいえ、北向きで窓の少ない部屋であれば、いずれカビと闘うことになります。一方、マンションでも24時間換気が徹底されていたり、エアコンのドライ機能を使えば通気性に問題はありません。

アパートの家賃の安さに惹かれて入居したとしても、通気性が良すぎてエアコンが効かず、電気代が相当な額になってしまうことは十分に予想されます。このように、「安いからアパートでいい」「防音性が高いからマンションがよい」などといった表面的なことで物件を決めてしまうと、思わぬ落とし穴に落ちてしまうことがあります。

マンションやアパートといった名称に惑わされず、物件そのものをよく見て自分に合ったものを見つけましょう。

おわりに

アパートとマンションの違いのように、物件探しは物件ごとに調べないとわからないことがたくさんあり、いくつかの物件を比較するには時間や手間を要します。

そんなときは@nifty不動産の「賃貸物件まとめて検索」がおすすめです。大手不動産会社の物件情報を、自分のこだわりの条件で絞り込むことができます。


アプリなら新着物件を見逃さない!ニフティ不動産アプリ

部屋を借りる!賃貸版はこちら

住宅を買う!購入版はこちら