ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

新宿区(東京都)から中古マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

新宿区(東京都)の中古マンション

新宿区の中古マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

988(41〜80件を表示)

理想の最新マンションをスーモで

988(41〜80件を表示)

新宿区にある駅から中古マンションを探す

湘南新宿ライン宇須
湘南新宿ライン高海
埼京線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
総武・中央緩行線
東京メトロ東西線
東京都新宿線
中央本線(東京--長野)
京王電鉄京王線
小田急電鉄小田原線
東京メトロ南北線
東京都荒川線

新宿区の口コミ

良い

お買い物・飲食

5.0

50代/男性/住人

周辺には多くのお店があり、困ることはありません。飲食店は本当に数えきれないほどの数が営業していますし、おしゃれなお店や美味しいお店も多いです。もちろん安価で親しみやすいお店も多くあります。マンションの1階がセイジョーというドラッグストアになっているので、日常のちょっとしたものはここを利用するのも便利です。スーパーや酒屋さんも周辺にはありますので、非常に便利です。巨大な商業施設がないという点も特徴だと思います。
〓〓〓 追記 〓〓〓
このエリアは神楽坂商店街、地蔵通り商店街のほか、新しくできたlakaguといった施設もあり、買い物や食事をするには非常に便利だと思います。 食事は徒歩であらゆるジャンルのお店へ行けます。お店が多いので競争も激しく、レベルの高いお店が多いのも特徴だと思います。グルメな方は非常に楽しめると思います。

良い

子育て・病院

4.0

30代/男性/元住人

四ツ谷駅周辺は会社も多く、あまりファミリーには向いていないように感じるかもしれませんが、自然あふれる公園がたくさんあったり、小さいお子さんのいる家庭もよく住まわれていたので、環境はかなり良かったです。 病院は大通りに出ればクリニックもありますし、 信濃町には慶応病院もあるので何かあったときすぐに行けて安心です。

新宿区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の新宿区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【新宿区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 2024年のお盆はいつ?意味や由来、やること・避けることを解説

    2024年のお盆はいつ?意味や由来、やること・避けることを解説

    お盆はご先祖様や故人の魂を供養する大切な行事です。 迎え火や送り火をたいたりお墓参りに行ったりして過ごす方がいる一方で、近年は「お盆といえば休み」というイメージだけが強くなっている部分もあるでしょう。

  • 生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    生活保護を受給したいなら、持ち家を売却しなければいけないのか?

    金銭的に暮らしが成り立たたくなった場合に、公の救済措置として生活保護と呼ばれる制度が設けられています。もっとも、申請すれば誰でも受給できるわけではなく、一定の要件を満たす必要があります。 不動産をはじめとする資産は売却して生活資金に充てることがその要件の一つです。つまり、生活保護を受給するためには不動産の売却が原則となってくるわけですが、例外的に所有し続けることが認められるケースもあります。 そこで、今回は生活保護の受給要件や実施要領、不動産の売却に関する公の解釈などについて解説します。

  • 夏野菜10選!夏に美味しい野菜の種類と栄養素、定番のおすすめレシピも!

    夏野菜10選!夏に美味しい野菜の種類と栄養素、定番のおすすめレシピも!

    夏野菜には、トマト・オクラ・ナスなどさまざまな種類があります。 夏の野菜って、なぜかとびっきり美味しく感じませんか? 夏野菜は、栄養素が豊富に含まれているものが多いので、ぜひレシピに取り入れてみてください。

  • 残暑見舞いはいつまでに送る?相手別の文例、送る時期、マナーを紹介

    残暑見舞いはいつまでに送る?相手別の文例、送る時期、マナーを紹介

    残暑見舞いのはがきが届いたけど、いつまでに返事をすればいいの!?と悩んでいる方はいませんか。 暑い時期に相手を気遣う挨拶状を「残暑見舞い」といいます。 残暑見舞いには「最初にお見舞いの挨拶を述べる」など、いくつかの決まりがあります。 ルールを知らなければ、気付かないうちにマナー違反をしてしまう可能性も……。


東京都新宿区の住みやすさ情報

総合評価

3.95

交通・アクセス

5.00

治安

3.85

レビュー

3.60

教育・保育

3.00

新宿区は東京23区の西側に位置している特別区の一つです。35区が22区に縮小された1947年に発足。3区が合併してできた比較的新しい区です。繁華街が形成され商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ新宿区ですが、明治神宮外苑やおとめ山公園、新宿御苑など家族で遊べる豊かな自然が広がる住みやすいエリアとなっています。
人口は約334,000万人(2015年3月時点)。東京のターミナル駅として有名な新宿区には、JR線を始め、東京メトロや都営地下鉄、京王電鉄、小田急電鉄、西武鉄道の各線が乗り入れており、都市部へのアクセスに便利な点も住みやすさのポイントとなっています。また、ファッションやアート、エンタメの発信地として知られる新宿駅は、常に「住みたい駅ランキング」の上位にランクインする人気のエリアです。他にも、高田馬場や神楽坂、新大久保などの人気のエリアも多く、国際色豊かな飲食店や新宿駅近くの思い出横丁やゴールデン街など、昔ながらの商店街も充実しております。
新宿区では四季を通してさまざまな催し物が開催されており、「花まつり」や「東京マラソン」、神宮で行われる花火大会など、毎年多くの家族連れでにぎわうイベントが一年を通して楽しめます。観光スポットも多くあり、国内外を問わず観光客が訪れる人気のエリアです。

東京都新宿区の住みやすさをもっと見る

Loading