ニフティ不動産売買物件検索アプリでサクサクお部屋探し

新宿区(東京都)から中古マンションを検索するならニフティ不動産。あなたにピッタリのお部屋を探そう!

新宿区(東京都)の中古マンション

新宿区の中古マンションをさまざまな条件から検索

現在の選択条件:-

並び替え

191(161〜191件を表示)

理想の最新マンションをスーモで

191(161〜191件を表示)

新宿区にある駅から中古マンションを探す

湘南新宿ライン宇須
湘南新宿ライン高海
埼京線
東京メトロ有楽町線
東京メトロ副都心線
総武・中央緩行線
東京メトロ東西線
東京都新宿線
中央本線(東京--長野)
京王電鉄京王線
小田急電鉄小田原線
東京メトロ南北線
東京都荒川線

新宿区の口コミ

良い

自然環境

3.0

20代/男性/住人

近くに神宮外苑があり、散歩やランニングのさいに非常に重宝しています。また、近くにも新宿御苑があり、桜の季節には必ず見に行きます。都心のど真ん中のわりに自然環境は非常に良いと思います。

良い

子育て・病院

4.0

20代/男性/元住人

周囲の住民の雰囲気も非常によく子育てには非常に良い立地だと思われる。また町のお祭りなどが催されており、地域住民は参加できる模様で、子供がみぎやかにだしを担いでいる姿を目にすることも多かった。また近隣には大きくはないが白銀公園もあり、こどもを遊ばせるにはちょうどよいと思われる大きさであった。

新宿区周辺の口コミをもっと見る もっと見る

※口コミは「 マンションノート 」が情報提供しています。口コミに関するお問い合わせは、 こちら からお願いします。

掲載パートナー一覧

  • LIFULL HOME'S
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME ADPARK
  • ピタットハウス
  • Yahoo!不動産
  • メジャーセブン
  • オンライン内見

ニフティ不動産の新宿区の物件情報は、物件一括検索参加パートナーが提供しています。ニフティ株式会社は物件の内容について一切の責任を負いません。

【新宿区】のその他のメニューはこちらから

家探しのギモンを解決

  • 榊を飾る理由と選び方!神棚や部屋への飾り方、榊を使った開運方法も解説

    榊を飾る理由と選び方!神棚や部屋への飾り方、榊を使った開運方法も解説

    榊といえば、神社でお祓いや祈祷の際につかう「玉串」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 会社や自宅の神棚に榊を飾ることを習慣にしている方もいるでしょう。

  • 不動産売却における境界確定とは?その明示義務と重要性について解説

    不動産売却における境界確定とは?その明示義務と重要性について解説

    土地の境界線と言えば、ブロック塀や生け垣などで隣地と仕切られている場所を連想する人が多いのではないでしょうか? 確かにそのゾーンが隣地との正式な境界線となっているケースは多いものの、必ずしもそうであるとは言い切れません。不動産を売却する際にも大きな影響を及ぼしうるテーマですので、今回は正式な境界線(筆界)とはどういったもので、その明示義務とは何を意味するのかについてクローズアップします。

  • 相続登記が義務化されます!違反したら10万円以下の過料も…変更登記していない不動産はありませんか?

    相続登記が義務化されます!違反したら10万円以下の過料も…変更登記していない不動産はありませんか?

    現在「所有者不明土地」の解消を目的とした、不動産に関するルールの見直しが段階的に行われており、令和6年4月1日から「相続登記」の申請が義務化されることをご存じでしょうか?

  • 不動産を贈与すると「贈与税」が発生する?譲渡と贈与の違いも解説!

    不動産を贈与すると「贈与税」が発生する?譲渡と贈与の違いも解説!

    相続税の最高税率は非常に高いため、その課税対象となる財産を少しずつ「生前贈与」するという節税を実践する人がいます。しかし、その場合も贈与した資産の規模によっては、相続税と最高税率が同等の「贈与税」が課されることに。 概して不動産はそれなりの資産価値を有しているケースが多いことから、うかつに「生前贈与」を行うと、重い税負担が発生しかねません。今回は、どのような場合に「贈与税」が課せられるのか、譲渡と贈与の違い、実践可能な節税方法などについて、わかりやすく解説します。


東京都新宿区の住みやすさ情報

総合評価

3.95

交通・アクセス

5.00

治安

3.85

レビュー

3.60

教育・保育

3.00

新宿区は東京23区の西側に位置している特別区の一つです。35区が22区に縮小された1947年に発足。3区が合併してできた比較的新しい区です。繁華街が形成され商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ新宿区ですが、明治神宮外苑やおとめ山公園、新宿御苑など家族で遊べる豊かな自然が広がる住みやすいエリアとなっています。
人口は約334,000万人(2015年3月時点)。東京のターミナル駅として有名な新宿区には、JR線を始め、東京メトロや都営地下鉄、京王電鉄、小田急電鉄、西武鉄道の各線が乗り入れており、都市部へのアクセスに便利な点も住みやすさのポイントとなっています。また、ファッションやアート、エンタメの発信地として知られる新宿駅は、常に「住みたい駅ランキング」の上位にランクインする人気のエリアです。他にも、高田馬場や神楽坂、新大久保などの人気のエリアも多く、国際色豊かな飲食店や新宿駅近くの思い出横丁やゴールデン街など、昔ながらの商店街も充実しております。
新宿区では四季を通してさまざまな催し物が開催されており、「花まつり」や「東京マラソン」、神宮で行われる花火大会など、毎年多くの家族連れでにぎわうイベントが一年を通して楽しめます。観光スポットも多くあり、国内外を問わず観光客が訪れる人気のエリアです。

東京都新宿区の住みやすさをもっと見る

Loading